Internet Japan-Korea Line

日本と韓国を結ぶ架け橋 「IJKL」

 


0996960 (1週間:1347
昨日:1185 今日:0162)

     
Since 2005-06-12
Prev [P.1/93] Next [*No.1-10 of 921] First / Last
影島(ヨンド)の東三洞海水川路(トンダムドンヘスチョンノ)の桜を見て来ました。

天気が良くて、満開の桜が川面に映ったり、花びらが少しだけ揺れてチラチラ光を受けたりするのを見ていると、癒されますねぇ。

日頃の嫌なことを忘れられます。

東三洞海水川路へは、地下鉄1号線南浦(ナンポ)駅6番出口を出た所にあるバス停・影島大橋から17,88,188番に乗ると、20分程度で到着します。

近くには国立海洋博物館があります。桜は終わっていますが、ついでにこちらへも。散策にもってこいです!

国立海洋博物館からは、遠くに五六島(オリュット)が見えますよ。

写真ありブログはこちら↓
https://blog.ameba.j...

2024-04-10(21:12:00) - 韓国の風景 - msm - No comments - TrackBack(No Trackbacks)

日本より韓国の方が例年桜の開花が遅くて、韓国で花見をしたことがありませんでしたが、今年は韓国で満開の桜の下を歩くことができました('◇')ゞ

温泉川沿いに「カフェ通り」というカフェが集まっている(カフェ以外も)通りがあります。

韓国のカフェチェーン店「EDIYAコーヒー」に入店して桜を眺めたり、釜山は本当に暖かくて(むしろ暑いくらいでした)のんびりと歩いて桜を楽しんだりすることができました。

この川も長いです。桜が見事に満開でした!

週末の午後、地域の方も思い思いに楽しんでおられました!

写真ありブログはこちら↓
https://ameblo.jp/yo...

2024-04-09(21:14:00) - 韓国の風景 - msm - No comments - TrackBack(No Trackbacks)

(遅くなりましたが)洛東堤防桜の道に満開の桜を見に行って来ました。

ちょうど桜まつりが開催中でした。
釜山金海国際空港の空港駅がある、軽電鉄の掛法ルネシテ駅から徒歩で行くことができます。
洛東江(ナットンガン)は韓国で1番長い川で川幅も広いです。

洛東江に沿って、北から南まで長い遊歩道(自転車も走れます)です。何キロ続いているのだろう?

とても長いのですが、名前の通り桜の木がずっと続いています。
時々ケナリ(レンギョウ)が咲いていました。

たくさんの人が思い思いに写真を撮っていました。
桜に囲まれながらの桜通り、素敵でした!

写真ありブログはこちら↓
https://ameblo.jp/yo...

2024-04-08(20:41:00) - 韓国の風景 - msm - No comments - TrackBack(No Trackbacks)

「ソウルの過去と未来を再解釈したデジタルコンテンツメディアアート」
(ホームページより)を見て来ました。
昨年、ロンドンでも展示会をしたそうです。

ポスターが貼ってあった建物のドアは出口で、その横の小さな入口から
階段を上って2階が入口になります(出口にいた方が案内してくれました)。
日本語で簡単な表示がありました。

中に入るとハングル一文字があちこちに貼ってあるので、
全部写真に撮って出口で見せると、プレゼントがありますとのこと。
宝探しのようにやってみたら良いのかな。

メディアアートが流れ、独自の空間に一人。
タブレットがいくつかの場所にあって、写真を撮るとメディアアートに。
自分の画像が流れてきます~!
これはこれで楽しかったです。

少しずつ進んで行きます。
最後は階段を降りてちょっと広い空間。
ここに色々なテーマで数分間のアートが流れます(11テーマあります)。
楽しめました。
一人だったけど、友だちがいれば楽しい写真が撮れただろうなあ。

最後に出口へ(最初に間違えて入った所)。
ハングルの写真は全部撮れなかったけど、缶バッチとポストカード(メディアアートとは
関係ない?)をいただきました。

この中のタブレットで撮った写真を3枚選んで、3500ウォンでカードに
してくれるサービスもありました。

入場料は10,000ウォンです。
開催期間はいつまでなのかは書いてありませんでした。

ギャラリーカンファへの行き方
地下鉄5号線光化門駅 7番出口を出てUターン、小道を行くと左手にあります。
delight Seoulのポスターが貼ってある建物です。

ソウルに行かれた際に、いかがでしょうか?

写真ありブログはこちら↓
https://ameblo.jp/yo...

2024-03-09(16:19:57) - 韓国の観光 - msm - No comments - TrackBack(No Trackbacks)

約5年ぶりに韓国のチムジルバンに行くことができました!
日本で言う健康ランド的な大型銭湯で、ずっと行きたかったんですよ。

ここはソウル市ではなく、お隣の高陽(コヤン)市ですが、地下鉄3号線一本で行くことができます。

「アクアフィールド」と言って、サウナ(韓国ではお風呂のことをサウナと言います)や、いろんな温度で、黄土、炭などの特色があるチムジル(こちらの方がサウナって感じかな?)とウォーターパーク(プール)も併設されている娯楽施設があります。

『スターフィールド高陽』というモールの中にあります。
比較的新しく大きくて綺麗です。
フロントで現金での支払いもできます。

支払いをしてからムジル服を受け取って、男女別の脱衣所に分かれます。

貴重品は脱衣所のロッカーに入れずに、必ず貴重品入れに入れて保管しておきましょう。
*脱衣所に入る前のフロアに、貴重品を預けるロッカーがあります。

売店でスナック菓子を買ったり、食堂もあって食事をしたりできますが、種類が少なく価格は高めでした。

自由に出入りできるリクライニングチェアがたくさんある部屋で、のんびりしたり、スマホを見たりできます。

露天の足湯もありました。

営業時間 10:00~22:00(チムジルバン)
     10:00~19:00(ウォーターパーク・シーズンオフ)
入場料(ウォン)
チムジルバン   大人 23000 小人 20000
ウォーターパーク 大人 45000 小人 35000
マルチパス(チムジルバン+ウォーターパーク)大人 55000 小人 45000

大きな湯船に浸かったり、チムジルバンで汗を流したりして、ポカポカになりました。

チムジルバン以外にも、大きなモールなのでショッピングも良し、お食事も良しですね。

行き方
地下鉄3号線三松(サムソン)駅5番出口を出て直進して705番バスに乗車、6つ移動して「スタピィルドコヤン(スターフィールドコヤン)」で下車。目の前に見えています。

または、三松(サムソン)駅3番出口を出て直進して042番のバスに乗車、2つ移動して「スタピィルドコヤン(スターフィールドコヤン)」で下車。705番の反対側から来たことになります。

以前ピョルマダン図書館でご紹介した、地下鉄2号線の三成駅から直結のスターフィールドも系列グループです。

何度かご紹介した「水原華城」で有名な水原市にスターフィールド水原が、つい先日オープンしました!とても素敵な空間なのだそう。行くのが楽しみです。

写真ありブログはこちら↓
https://ameblo.jp/yo...

2024-02-04(22:20:11) - 韓国の観光 - msm - No comments - TrackBack(No Trackbacks)

ソウルの古宮の一つ、景福宮。
2023年9月、ウォルデ(月台)が約100年ぶりに元の姿を現しました。

月台とは、王宮の前に威厳を示すように造られ、重要な儀式などの行事が行われた場所です。

月台の先端には、ヘチ(ソウルの守り神と言われる伝説上の動物)が、サムソングループの美術館から寄贈されて、元の場所に戻って鎮座しています。日本の狛犬みたいですね。
欄干の石材の一部を除いて、新しく白いです。

もちろん、王族でなくても月台を歩くことができます。間近で光化門を仰ぎ見てみましょう!

景福宮の東南に建っている大韓民国歴史博物館の8階の屋上庭園から、景福宮を見下ろすと月台の全景がよく見えます。

大韓民国歴史博物館は、入場無料で毎日18時まで開館しています。
行ってみてくださいね!

写真付きブログはこちら↓
https://ameblo.jp/yo...

2024-01-20(21:26:54) - 韓国の風景 - msm - No comments - TrackBack(No Trackbacks)

明けましておめでとうございます!
長いコロナ禍を過ぎ、韓国旅行を再開してから1年が経ちました。
元気に旅行を続けることができて良かった2023年でした。
これからも順次アップロードしていきますので、本年もよろしくお願いいたします!

冬の恒例、心温まる新世界百貨店のメディアファサードを見てきました。

渡韓するまで寒波注意報が出ていましたが、私が行くと寒さが和らいで来ました(偶然)。風もなくて良かったです。

クリスマスを避けて見に行くと、いつもより人が少なくてホッとしました。

車の往来が激しい道沿い(歩道ですが)で見ることになります。
時々、もっと前にと、車道に出てしまう人たちもいて、警察官や警備員も配置されていました。

SNSでは映像を見ることができましたが、間近で見ると、迫力があります!
気合入ってるな!?
本当に綺麗です~~('◇')ゞ

ソウルへ行けない人はSNSで映像をご覧になり、行ける方は是非目の前で見ていただきたいと思います。

開催時期は 1月31日までで、時間は17時から22時です。

写真ありのブログはこちら↓
https://ameblo.jp/yo...

2024-01-01(11:45:59) - 韓国の風景 - msm - No comments - TrackBack(No Trackbacks)

ソウル駅屋上庭園からつながっているDOCKING SEOUL・ドッキングソウルを歩いて行きました。

駐車場に出入りするスロープだったようです。もちろん今は使われていません。
路面のコンクリートはデコボコで、滑り止めと思われます。

ここが展示スペースとして、いろんなオブジェが飾られています。

ソウル路7017へ行って歩いてみるのも良し、ソウル駅屋上庭園から東側に見えるソウルスクエアの外壁に大きく映し出されるメディアアートを眺めるも良し(ただし夜)、新しくなったロッテマートでお土産を買うのも良し。

いろんな所へ行ったり来たりする、ドッキングできる場所ですね。

昼も夜も行ってみたら、どちらも面白かったです。映えます!

時間があれば、ソウル駅屋上庭園と一緒に行ってみてほしいです!

開放時間 11:00~20:00
休日 月曜日
無料

写真ありブログはこちら↓
https://ameblo.jp/yo...

2023-12-08(21:21:00) - 韓国の観光 - msm - No comments - TrackBack(No Trackbacks)

いつも観光客でにぎわうロッテマートの屋上に、ちょっと休憩できる広場のような空間ができていました。
実際、座って休憩している人が何人もいました。

ソウル駅屋上庭園です。

ロッテマートソウル駅店は、9月14日にリニューアルオープンして、ロッテマート ZETTAPLEX ソウル駅店となりました。

売り場は2,3階に位置していて、4階が屋上(駐車場にもなっている)です。

エレベーターで4階まで行き、出て右へ行くと屋上庭園が広がっていますよ(車の移動に気を付けてください!)。

ソウル駅の上はこんな感じなんだな~!と思っていたら、その先は以前高架道路だった“ソウル路7017”につながっています。

ロッテマート休業日は、ここへ入れないと思います(毎月第2、4日曜日が定休日)。
入場無料

ソウル駅屋上庭園からつながっているDOCKING SEOULについて、またご紹介します。

写真ありブログはこちら↓
https://ameblo.jp/yo...

2023-12-07(22:06:00) - 韓国の風景 - msm - No comments - TrackBack(No Trackbacks)

SNS友だちのYさんと初めてリアルでお会いできる機会があり、Yさんの情報で一緒にロッテのイルミネーションを見て来ました!

明洞で落ち合い、一緒にチキンを食べ、クリスマスのイルミネーションが始まってるらしいよということで、行ってみたらもうキラキラでした!

例年クリスマスのソウルへ行くので、その時にしか見れらないと思っていたけど、11月が始まったばかりというのに、もうクリスマスイルミネーションを見れるとは!

冬の(この時は秋だというのに暑いくらいだった)光はほのぼのとして、心の中も暖かく照らしてくれますね。

1年を振り返りながら、しばし光の中に佇んでいたいなと思いました。

明洞のロッテ百貨店の東側と、ホテルの入口がある北側、ロッテ百貨店の南側にあるヤングプラザで、やさしくかわいらしいイルミネーションが輝いています。

ロッテの上ばかりを見ていたけど、昼間にロッテ百貨店の前を歩くと、1階部分の外壁も可愛らしくデコレーションされていました!

上だけじゃなくて店の前も歩いてい見てください。スマホでQRコードを読み取ると何かできるようなコーナーもありました。

やってみたけど、エラーが出たと表示されて諦めました・・・。どなたか挑戦してみてください。

この時はまだなかったのですが、現在新世界百貨店のイルミネーションも点灯されて綺麗ですね!これはクリスマスソウル旅行で絶対に見て来ます!

写真ありブログはこちら↓
https://ameblo.jp/yo...

2023-11-27(15:56:17) - 韓国の観光 - msm - No comments - TrackBack(No Trackbacks)

Prev [P.1/93] Next [*No.1-10 of 921] First / Last
▲TOP

※当Webサイトは,著作権を放棄していません.特に断りがない限り、本ホームページに関するすべての著作権は本サイトの管理者「MSM」にあります。
Copyright (C) by "oolong". All rights reserved