ソウルで必ず観光客が行くと言われる繁華街「明洞(ミョンドン)」。
けっして大きい場所ではありませんが、一番賑やかな街です。
韓国スターが看板の化粧品店がたくさんあります。
Nソウルタワーにも近く、南大門市場(ナンデムンシジャン)や、ヨン様がキャラクターを務めているロッテ免税店・百貨店にも近いのでいろんな所へ行きやすい立地です。
その賑やかな通りに2軒ある「明洞餃子」がとてもおいしいので紹介します。
名前からは想像するのとは少し違っていて、店内にはカルグクスという日本のうどんのような麺と、マンドウと呼ばれる餃子を丸い形にしたような、中華料理の小龍包に似ているものの2つしかメニューはありません。夏期には「コングクス」という緑色の麺に豆乳スープの入った冷麺が加わります。
カルグクスはうどんのように、下茹ではしません。小麦粉がついたまま煮て食べます。肉入りのワンタンが少し入っています。さっぱりとしていて、でも小麦粉であんかけ風にトロリとしています。他の店でもカルグクスは食べられますが、全然味が違います。ここよりおいしいカルグクスにはまだお目にかかっていません。
カルグクスもマンドゥもコングクスもみんな6000ウォン(約720円)です。しかも麺類は替え玉ができます。もちろん無料です。一杯でも結構な量ですが、お腹いっぱい食べることができます。麦入りごはん、キムチもおかわり自由なので嬉しいサービスです。ここのキムチはとても辛くて一口食べると、口の中は燃えます!
少ない経験で言うと、ここキムチが韓国の中で一番辛いと思います。
料金は先払いで、店員がすぐ注文を取りにきます。日本語が話せるので心配要りません。テイクアウトもあるので、ホテルに戻ってから食べるということもできますね(マンドゥのみ)。
昼食時はとても混雑して、行列ができています。同じ店が2軒あり、どちらも2階がありますが、とにかく大人気です。少し並ぶのを覚悟で行かなければならないので、ご注意ください。
店名に「餃子」と書かれていますが、マンドゥのことでしょうか。餃子というメニューはありません・・・。
とにかく、お腹いっぱい大満足の「明洞餃子」でした。
*徐々に値上がりして20
11年~、8000ウォンです。マンドゥは
10000ウォンです。
2007-02-20(18:28:00) - 韓国での食事 - msm - TrackBack(No Trackbacks)