Internet Japan-Korea Line

日本と韓国を結ぶ架け橋 「IJKL」

 


1253735 (1週間:1605
昨日:1232 今日:0373)

     
Since 2005-06-12

済州島の名物(?)その2   (displayed 3979 times.)

水の中にいます
これは何でしょう?
(ついバージョン2を考えてしまいました"^_^")

ここは柱状節理のある海岸です。入口にアジュンマ(おばさん)やハルモニ(おばあさん)が座って観光客相手に売っているのですが,「百年草」に次ぐ,不気味さが・・・?

これは韓国語で「モンゲ」と言い,日本語では「ホヤ」の一種になります。海のもので,刺身で食べる食べ物です。

どうやって食べるかと言うと,その場でナイフで捌いて,器用に中身をひっくり返して出してくれます。
きれいな山吹色をしています

値段は1万ウォン(約1150円)で,3個でした。ホヤは「海のパイナップル」という呼び方もあるそうで,美味しいです。コリコリしてます。

ソウルではなかなかお目にかかれません。済州島ならではの新鮮さで食べることができると思います。

刺身好きな方は一度ご賞味ください。

2008-04-16(12:00:00) - 韓国での食事 - msm - TrackBack(No Trackbacks)

トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
このトラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。 もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.


▲TOP

※当Webサイトは,著作権を放棄していません.特に断りがない限り、本ホームページに関するすべての著作権は本サイトの管理者「MSM」にあります。
Copyright (C) by "oolong". All rights reserved