Internet Japan-Korea Line

日本と韓国を結ぶ架け橋 「IJKL」

 


1253479 (1週間:1349
昨日:1232 今日:0117)

     
Since 2005-06-12

龍(ヨン) 韓定食 in 仁寺洞   (displayed 3425 times.)

看板
仁寺洞で韓国語の先生に連れて行っていただいた韓定食のお店です。

にぎやかな仁寺洞の通りにあります。
1階は「仁寺洞名品館」というお土産店で、その横に階段があるので上がります。その上の3階には、冬のソナタで有名なのナミソムを紹介する「ナミナラ共和国」があり、向かい側には江南麺屋という冷麺のお店があります。
この位置関係を見て、お店の位置は大丈夫ですね!

韓定食と言えば、高いイメージがありますが、
龍定食(ヨンジョンシク)11000ウォン(約1100円)
青龍定食(チョンヨンジョンシク)15000ウォン(約1500円)
白龍定食(ペッキョンジョンシク)23000ウォン(約2300円)
黒竜定食(フッキョンジョンシク)25000ウォン(約2500円)
これが神仙炉!

予算に合わせて食事ができますね。
メニューはハングル表記ですが、写真付きですのでイメージできますよ。

お昼のランチ(11:00~14:00)はお得で、8000ウォン(約800円)で食べられるようですね。

今回初めて韓国ドラマで見たことがある神仙炉(シンソンロ)を食べました!
素敵なビジュアルですね!これを見て感動しました!豪華だ・・・!(^^)!
上品で美味しかったです!(私、食レポは上手じゃないですね・・・)
おかずがいっぱい

神仙炉は青龍定食から付きます。そういう意味では15000ウォンの青龍定食がお得かな!?

龍定食はおかずが6点、カンジャンケジャン(蟹のしょうゆ漬け)、チャプチェ、豚肉炒め、焼きサバ、どんぐりの寒天、豆腐チヂミ、イカ炒め、ご飯、テンジャンチゲ、ワカメスープはセルフで入れるようです。

青龍定食は、おかずが6点に、神仙炉と、龍定食の豚肉炒めの代わりに牛肉のカルビ煮込みが付きます。4000ウォン(約400円)プラスで豪勢ですね。

これ以上の定食では、牛肉のカルビ煮込みが牛カルビ(焼肉)、蟹もランクアップされるようです(タラバガニ?)。
わりと広い店内

比較的リーズナブルで美味しく食べられるお店ですので、一度行ってみてくださいね!

価格は変動していることもありますので、お店でご確認ください。

お店の位置は最初に書いた通りですが、一番近いのは、地下鉄5号線の鐘路3街(ジョンノサムガ)5番出口です。仁寺洞の方へ歩き、仁寺洞キルの角にある「クラブクリオ」という化粧品のお店を左折して向かい側に見えます(化粧品のミシャの2つ左側に、2階へ上がる階段があります)。

または、地下鉄1号線の鐘路3街11番出口を出て直進して、タプコル公園がある大きな交差点の信号を渡らずに左折して北上すると左側にお店があります。

2018-01-14(11:07:45) - 韓国での食事 - msm - TrackBack(No Trackbacks)

トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
このトラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。 もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.


▲TOP

※当Webサイトは,著作権を放棄していません.特に断りがない限り、本ホームページに関するすべての著作権は本サイトの管理者「MSM」にあります。
Copyright (C) by "oolong". All rights reserved