Internet Japan-Korea Line

日本と韓国を結ぶ架け橋 「IJKL」

 


1253040 (1週間:0910
昨日:1377 今日:0910)

     
Since 2005-06-12

2014W杯~韓国VSベルギー戦~   (displayed 4261 times.)

朝4時半の鐘路(チョンノ)。光化門までもう少し
すでに結果が出ていてご存知でしょうが、日本も韓国も残念な結果になりましたね。
27日(金)の午前5時より、予選第3戦が行われました。

最後の試合相手はベルギーです。
この試合に勝ち決勝に進める可能性は0.8%だと聞きました。確率通り残念な結果になってしまいましたね。

パブリックビューイングの会場は、景福宮の前の大通りの光化門(クァンファムン・最寄駅は地下鉄5号線光化門駅)と、COEXのある永東大路(地下鉄2号線三成駅)に設けられていました。

テーハンミングッ!!スクリーンの横から世宗大王
写真は光化門の様子です。4時半ごろまでは暗かったのですが、5時ごろになるとだんだん明るくなってきました。

思っていたよりサポーターが少なく感じました。
第3戦で望みが少なくなったから?平日の出勤が控えているから?
でも、以前より増して警備に当たる警官の数は多かったです。

光化門前は、世宗大王の銅像の目の前に大きなスクリーンが置かれて、李舜臣将軍の周り(噴水がある所)にも応援団が取り囲んでしました。
この辺りは風水の考えによると、強い気の通るとても良い場所なんだそうです。
サポーターと警備の警官たち。事故があっては大変です
でも、残念ながら勝利には導いてもらえませんでした。

すぐ近くにあるコリアナホテルのビルの壁面や、その東向かい側にある東亜日報のビルの壁面にも、大きな画面で試合が放映されていました。

MBC放送では、アン・ジョンファン元サッカー選手を解説者として実況中継をしていました。

4年前の雨の降る夜の応援は、市庁前の広場でした。今ここは4月に起こった船舶事故・セウォル号の乗客への追悼所となっているので、ここでは開催できないことになったようです。

4年後はもっと強くなってほしいと思いますが、日本も韓国も敗退したことで、W杯へのアジアの出場枠がどうなるのか?と不安な声も聞かれました。

Eマートというスーパーマーケットへ行くと、2014ブラジルW杯の赤いTシャツがワゴンに積まれておりました。価格は4800ウォン程度で、500円弱です。激安でしたが誰も見てなかったです・・・(-"-)


2014-07-02(20:56:01) - 韓国の風景 - msm - TrackBack(No Trackbacks)

トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
このトラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。 もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.


▲TOP

※当Webサイトは,著作権を放棄していません.特に断りがない限り、本ホームページに関するすべての著作権は本サイトの管理者「MSM」にあります。
Copyright (C) by "oolong". All rights reserved