Internet Japan-Korea Line

日本と韓国を結ぶ架け橋 「IJKL」

 


1253041 (1週間:0911
昨日:1377 今日:0911)

     
Since 2005-06-12

城山大橋(ソンサンデギョ)ロケ地の定番   (displayed 9560 times.)

この場所見たことがありませんか?
韓国ドラマが大好きでよく見ています。
ロケ地めぐりも好きで、ちょこちょこ行ってはこちらでアップロードしていますが、今回はロケ地の定番とも言える場所へ行ってきました。

漢江(ハンガン)に架かる橋、城山大橋です。
この風景を見たことがある方も多いのでは?
イ・ガクとセナが抱き合っていた場所、奥には橋桁が見えます


とにかくドラマの中でよく出てくるんです(現代ドラマ)。
幾つのドラマで出てきたのか、分からないくらいです^^;
今見ている「オーロラ姫」でも出てきました!

JYJのユチョンとハン・ジミン主演の「屋根部屋の皇太子」でも
出てきましたよね。

パク・ハ(ハン・ジミン)の誕生日プレゼントを用意してここで待ち合わせたイ・ガク(ユチョン)に、まずパク・ハの姉セナがやって来ます。
普通は勝手に車を入れることはできません

これはセナの企みで、後に来たパク・ハの前でイ・ガクに抱きつき、見せびらかします。

他のドラマでも、ここで車を停めて、何やら良くない相談をしたり、ここで殴りあったりというシーンがよく撮影されています。

確かに川のほとりで風景がいいので、この城山大橋もそうですが、ここ以外にも多くの漢江のシーンが出てくるのは理解できます。

でも、やはりドラマですよね。
大きい城山大橋・市民の憩いの広場

わざわざここまで来て話をするか!?なんでここで喧嘩しなきゃならないの?と思うことがありますが。

最寄り駅は地下鉄2、6号線の合井(ハプチョン)駅になります。1番出口を出て「マポ16」の緑色のマウルバス(マイクロバス風)に乗り、7つ目の「マンウォンユスジ、マンウォンハンガンコンウォン」というバス停で降ります。帰るときは向かい側にあるバス停に乗れば戻れます。

バス停を降りて左手のほうへ進みます。漢江公園に続くトンネルがあるので、そこをくぐると漢江が目の前に広がります。
城山大橋はトンネルを抜けて右手のほうです。すぐ見えます。
近くで見ると大きいですよ。
バス停を降りてトンネルをくぐると漢江が目の前に広がります

夜のシーンでも橋がライトアップされていてとても綺麗です。
冬の夜の漢江へ行く勇気はなかったので、またいつか暖かい時期にライトアップを見に行きたいと思います。

ドラマでは普通に車が漢江の水の近くまで近づいていますが、
危険防止の意味もあるのでしょう、いつもは進入禁止の車止めがありますので、ドラマのように水辺まで車を近づけることはできないですね。
この橋の下は駐車場になっていますので、車で来ることは可能ですが、際までは行けないということです。

ドラマでこの橋の下のシーンが出てきたら、「あ~まただ」と思って見てしまいます。

城山大橋の西側の漢江の中に、橋桁のような物が幾つも見えました。漢江を渡る新しい橋を建築中なのかなと思います。

しばし、ドラマの雰囲気を楽しみました。

2015-03-15(19:03:56) - 韓国の風景 - msm - TrackBack(No Trackbacks)

トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
このトラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。 もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.


▲TOP

※当Webサイトは,著作権を放棄していません.特に断りがない限り、本ホームページに関するすべての著作権は本サイトの管理者「MSM」にあります。
Copyright (C) by "oolong". All rights reserved