HOME »
韓国の風景 » 「紳士の品格」など韓国ドラマロケ地 pattern ETHIOPIA
ここはドラマでよく見かけるカフェです。
場所は弘大で、少女時代のユナとチャン・グンソクの「サランピ」でもこの辺りがロケになってました。
ずいぶん前にこのお店を発見していまして、そのときはVWのビートルがドドーンとお店に置いてあったように記憶していますが、今はありません。
店の全面が緑色の格子枠のガラス窓になっています(何で緑かな?)。
店内は木調で落ち着いた雰囲気。夕方に伺いましたがそんなに混んでいませんでした。
オーナーが写真家だと聞きました。大きな写真や観葉植物が置かれ、奥のほうには喫煙室かな?割と広い店内です。
本当にたくさんのドラマでロケが行われていたようで、記憶に新しいのは「紳士の品格」です。
イス(キム・ハヌル)の義理の兄たちを、花の中年4人組がやっつける痛快なシーンが撮影されていました。
このシーンを憶えている方も多いのではないでしょうか。
他にはドラマの台本もたくさん置いてありました。「わ~あるある」と目を輝かせていたら、「どうぞ持って行って見てください」と言ってもらえたので、座席で見ました。
置いてあった台本は「最高だ、イ・スンシン」「ミスコリア」「金よ出て来いコンコン!」「愛は歌に乗って」「メディカルトップチーム」「ワンダフルママ」「温かい一言」「ドクタープロスト」「怪しい家政婦」「未来の選択」「甘い嘘」「愛したみたい」で、まだ見ていないドラマもあります。中には出演者のサインがある台本も(ミスコリアのイ・ソンギュン)。
このお店では、オープンから午後2時までの間「珈琲を注文されたらトーストを差し上げます」というサービスがあるようです!ボードの写真を見る限り、トースト2枚とジャム・ホイップクリームが提供されるようです。私はもう時間が過ぎてましたので残念ながら実物は確認できませんでした。
注文したのはカプチーノです(確か5000ウォン・約5
10円)。少し苦めでシナモンがふんわり香ってフワフワで美味しかったです。
お店のオープンは20
11年
1月
1日だったようです。photo gallery cafe ETHIOPIA Heaven on Earth と書かれていたようですね。一度リニューアルされて、窓際の席は一列にカウンター席でしたが、今は4人がけのテーブル席となっています。
写真参考→
ゆったりとした時間が流れています。ノートブックPCを開いてゆっくりされている方がいたり、写真と共に書籍が並べられているので手にとって読書もOKなのでしょうね。
時間によっては混みあうのかな?とも思いますが、夕方でも全然大丈夫でした。
エチオピアの位置は、弘大(ホンデ)ですが、地下鉄2号線の弘大入口(ホンデイック)から徒歩で約
15分、一つ東側にある新村(シンチョン)駅からも徒歩
10分となっています。どちらからもちょっと距離があります。
バスでも行けるので、徒歩を避けたい方はバスでの移動をオススメします。
緑色のマイクロバスのようなマウルバス「マポ
13番」に乗るのがいいです。乗り場は新村駅7番出口を出て(エスカレーターあり)そのまま進みクランドマートの横にあるバス停です。
3つ目の「サヌルリムポストクッチャン」で降りて後ろへ戻るように(バスで来た道ではなく直進する)とお店の前に着きます。
帰りは、お店を出て少し左側にあるバス停から同じように乗ると、最初に乗ったバス停に着きます。循環バスです。
これが便利です。
*一部修復ができましたが、なぜか数字の
1だけが黄色になったり、文字化け、カテゴリーが新しいカテゴリーとなってしまう不具合が残っています。直していくつもりですがご了承ください。
2015-04-19(11:09:00) - 韓国の風景 - msm - TrackBack(No Trackbacks)
HOME »
韓国の風景 » 「紳士の品格」など韓国ドラマロケ地 pattern ETHIOPIA