百済病院を過ぎて、下に足形があるので従って行きます。
家の壁にも、オブジェにも書いてありますね。
ちょっと細い道にも入って行きました。
すると、草梁小学校が見えます。その小学校の外壁に、こちらの出身者の写真と紹介が展示されています。
フムフム。
歌手のナ・フナ、バラエティーに出演しているおじさん、イ・ギョンギュなど。知ってますよ。
歴史ある小学校のようですね。
道を挟んで東側には草梁教会があります。設立は
1893年なので、
125年になる歴史がありますね。
その間に道を進むと階段が見えます。
ここが
168階段?いやいや、どう見ても
168段もないですね。
プレ階段?!
真ん中の手すりには花が飾られています(誰が始めたのでしょうか?)
この階段を上がる横に、「イバグギル 歩く」という看板があり、イバグギルの縮図が書かれています。
看板の右下に釜山駅
1番出口が描かれています。それから上に向かって道が延び、右上に百済病院が見えます。
左へ曲がって草梁教会があります。
私は一人で歩きましたが、釜山観光公社では、ガイドと一緒に歩いて観光するツアーもあります。日本語ができる方がいらっしゃるかどうかわかりませんが、予約時に申請してみてはいかがでしょうか。
釜山観光公社(日本語)↓
http://bto.or.kr/jp...
2017-10-09(20:54:44) - 韓国の風景 - msm - TrackBack(No Trackbacks)