Internet Japan-Korea Line

日本と韓国を結ぶ架け橋 「IJKL」

 


1253475 (1週間:1345
昨日:1232 今日:0113)

     
Since 2005-06-12

磁気浮上鉄道 in 仁川空港第1ターミナル その3   (displayed 3228 times.)

近づいてきた仁川空港
また仁川空港第1ターミナルへ戻るように、終点・龍遊駅から電車に乗ります。

空港に向かって右側には海が広がり、左側には空港が見えてきました。

そして、仁川空港駅から3つ目の駅、パラダイスシティー駅に来ると、右側の窓が急に曇り始め、外が見えなくなりました。
曇る窓ガラス

冬に窓が真っ白になるような感じです。

窓を見ると、「私生活保護用自動曇り装置」と書いてあります。
プライバシー保護のために、わざと曇りガラスになるのですね~!

地図を見ると、線路沿いにホテルが建っていて、ホテルの壁や窓がすぐそこに見えます。
だからですね。
行政コンプレックス駅から見上げて
このまま仁川空港へ戻るのではなく、行政コンプレックス駅でいったん下車します。
グランドハイアット仁川ホテルがありますが、もちろんそこへ行くのではありません。

下車してすぐ、Eマートがあるのです。
そこへ行ってみたくて降りました。
ソウル市内のEマートとは違って、人も少なくそんなに大きな店舗ではありませんでしたが、帰国直前に見に行くにはピッタリです。

ピッとタッチする所にFree
何か買いそびれたという方は、立ち寄られてはいかがでしょう?

スーツケースは、すでにチェックインカウンターで預けました。その後身軽になって磁気浮上鉄道に乗ったので、水物などは買えません(手荷物として機内に持ち込めないため)が。

Eマートを一通り見学して、また磁気浮上鉄道に乗って2駅で、仁川空港に到着しました。

磁気浮上鉄道を出る時、オープンのままの改札を見ると、Free(無料)と書いてありました!

2018-09-22(19:23:08) - 韓国の観光 - msm - TrackBack(No Trackbacks)

トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
このトラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。 もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.


▲TOP

※当Webサイトは,著作権を放棄していません.特に断りがない限り、本ホームページに関するすべての著作権は本サイトの管理者「MSM」にあります。
Copyright (C) by "oolong". All rights reserved