フードコートは正面入口からは1番奥になります。思ったより狭く感じました。昼の
1時を過ぎていましたが、たくさんの人で混みあっていました。
ビビンバ(色々な種類)、ロッテリア、フライドポテト・フライドチキンのスナック、
デザート、ピザの店がありました。ごはんを食べられるのはビビンバの店だけだったのが意外でした。スナック系が流行っているのはどの国でも同じ傾向にあるのでしょうね。
石焼きビビンバとチョンジュ(全州)ビビンバ(ビビンバの発祥地)がこれです。
ここでは冷水器はありましたが、コップが用意されていなくて小さな紙の封筒のような物しかありませんでした。これでは置くことができませんので、手で持っていなければなりません。食べるときに困ります。
冷水器には「ペットボトルに入れないでください」と貼り紙がありました。
だいたいどこのフードコートでもこんな貼り紙はなく、コップが備え付けられています。
ここは特別だったのでしょうか。
2006-10-30(20:00:00) - 韓国の観光 - msm - TrackBack(No Trackbacks)