Internet Japan-Korea Line

日本と韓国を結ぶ架け橋 「IJKL」

 


1253140 (1週間:1010
昨日:1377 今日:1010)

     
Since 2005-06-12

「太王四神記」オープンセット場,パークサザンランド その12   (displayed 3629 times.)

ペンキが剥げかかっています
大殿とゴルム村の間には,“太学”という今でいう教育機関の建物があります。ここは372年に儒教の政治理念に忠実な人材を選んで育成し,役人を養成するために設置された国立学校です。王家の子息,貴族の息子達だけが通うことができた韓国初の学校教育場となっています。
この太学は内城門に繋がっています。1階は門のようになっていてそのまま通り抜けてゴルム村へ行ける様になっています。
この太学の2階にはショップとカフェがあります。私が行ったときは“CLOSE”でしたが,その店の奥の壁には,タムドクの弓と矢が飾ってありました(離れているし,障害物もあり写真は断念しました)。
2階の上は当然3階なんですが,“スタッフ以外立入禁止”になっていました(見晴らしが良さそうだったのですが,残念)。
ゴルム村の西側に位置する所にタムドクたちが作戦会議した場所がありました。木の箱をテーブルにしていたようです。そこを囲むように太学の2階から一周できる通路があります。

パークサザンランドの西側には,ゴルフ場と宿泊施設ができていてリゾート地になっていました。

2008-03-14(22:33:13) - 韓国の観光 - msm - TrackBack(No Trackbacks)

トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
このトラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。 もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.


▲TOP

※当Webサイトは,著作権を放棄していません.特に断りがない限り、本ホームページに関するすべての著作権は本サイトの管理者「MSM」にあります。
Copyright (C) by "oolong". All rights reserved