Internet Japan-Korea Line

日本と韓国を結ぶ架け橋 「IJKL」

 


1253225 (1週間:1095
昨日:1377 今日:1095)

     
Since 2005-06-12

水原韓国民俗村 ドラマロケ?   (displayed 4924 times.)

韓国では,今も時代劇のブームが続いているようです。
撮影中です

韓国各地でそのロケが行なわれていますが,民俗村はしょっちゅうロケがあるようです。完全に昔に作られているので,撮影しやすいのは言うまでもありません。

民俗村は各地にありますが,特に有名なのが水原(スウォン)市にある民俗村です。水原と言えば,世界遺産に登録された華城(ファソン)が素晴らしいですが,民俗村も同じ水原市です。

この民俗村へ行って来ました。すると,「早く通ってください~」と声を掛けているスタッフがいて,なにやら撮影中のような感じでした。ちょっと離れた所から見ると,ほんのワンカットずつ撮影しているみたいで,スタッフが出演者達に色々と注文を付けているようでしたが・・・。
“大勢の民衆が役人らしき人に何かを言っている”みたいなシーンの撮影をしていました。そんなシーンだったからか,知っている俳優はいませんでした。

その後も殺陣シーンを撮影しているところを見かけましたが,
よくわかりませんでした。
「大長今(テチャングム)」の撮影も行なわれていた所なので,立看板もあり,なるほどと見学できました。他にも,最近では「イルジメ(一枝梅,イ・ジュンギ)」,「王と私」,映画「王の男」等がここで撮影されていました。

ソウルからは地下鉄1号線かコレイル(韓国鉄道)で,水原駅まで行きます。そこから民俗村まではバスで3,40分かかります。
駅を出たところに観光案内所があり,そこの駐車場に民俗村行きのバスが待機しているので乗ります。本数は余りないので事前に確認が必要です。
水原駅まで戻る時も,民俗村の前からバスが出ているので乗ればまた戻って来られます。

2009-07-20(21:40:08) - 韓国の観光 - msm - TrackBack(No Trackbacks)

トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
このトラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。 もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.


▲TOP

※当Webサイトは,著作権を放棄していません.特に断りがない限り、本ホームページに関するすべての著作権は本サイトの管理者「MSM」にあります。
Copyright (C) by "oolong". All rights reserved