Internet Japan-Korea Line

日本と韓国を結ぶ架け橋 「IJKL」

 


1253226 (1週間:1096
昨日:1377 今日:1096)

     
Since 2005-06-12

韓国の暖か、チムジルバンその4・黄金温泉(ファングンオンチョン)江南方面   (displayed 8080 times.)

温泉のあるビルの前
ソウルは、最高気温も最低気温もマイナスという日が珍しくありません。

こういう時は温まりたいものですが、ホテルの風呂はバスタブがない所もあります。
部屋はオンドル(床暖房)なので、薄着で過ごせます。たまにオンドルが暑すぎで、更に冷房をする事もあるようですが・・・。

エレベーターで4階に上がって受付をしてから女性は5階、男性は3階へ

銭湯に行くような感じで、体の芯から温まりに行きましょう!
私は、季節を問わず行くのですが^^;

今回行ったのは、2号線江南(カンナム)駅から歩いて10分?か、バスでも停留所が2つ程の所にある
黄金温泉(ファングンオンチョン)です。


勿論ハングルですが、温泉の報告書です


黄金温泉キラキラ~と思いきや、普通なんですけど、
温泉と言うだけあって、本当に温泉を汲み上げています。その表示がありました。


チムジルバンというよりは、温泉に力を入れている感じで、男女が一緒に居れる共同にはゴロゴロする場所はあるけど、汗を流す所はなかったような・・・。


2種類あった服の内1つ。はだけるので紐でくくります
チムジル服が2種類あって、どちらでもいいそうですが、フリーサイズと言われたけど服にはサイズ表示がありました、Lとか、XLとか・・・。

韓国観光公社の紹介です。こちらを見て行って来ました。

http://japanese.vis...


受付を済ませてこちらから1つチムジル服を取って男女に別れて入室

黄金温泉のHP(韓国語)はこちらです

http://www.knwater....

昼間の料金は8000ウォン(6時~19時)、夜間(19時からの入場)は10000ウォンです。
年中無休の24時間営業です。

入口入って右手男性靴箱(この写真)、そのまま前にあるのが女性靴箱

ビルの中にあります。隣はスーパーです。
シースルーエレベーターで4階へ上がって下さい。






浴室内に、天然温泉水を700メートルの地下から汲み上げているという表示がありました。

入口の靴箱で、男性用と女性用が分かれているので、間違えて入れないようにして下さい。
どこでもいいのかと、何も考えずに靴を入れたら、怪訝そうな顔で覗かれてしまいました。間違えていたのですね^^;

男性用は靴の鍵が赤色!で、女性用は青色となっています。

2012-01-09(13:21:31) - 韓国の観光 - msm - TrackBack(No Trackbacks)

トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
このトラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。 もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.


▲TOP

※当Webサイトは,著作権を放棄していません.特に断りがない限り、本ホームページに関するすべての著作権は本サイトの管理者「MSM」にあります。
Copyright (C) by "oolong". All rights reserved