Internet Japan-Korea Line

日本と韓国を結ぶ架け橋 「IJKL」

 


1253512 (1週間:1382
昨日:1232 今日:0150)

     
Since 2005-06-12

MECENAT POLIS ショッピングモール 合井(ハプチョン)駅   (displayed 6226 times.)

中央の吹き抜けには繊細なゾウさんが
昨年秋に,地下鉄2号線と6号線の合井(ハプチョン)駅上にひときわ大きなビルが誕生していました。
そこにショッピングモールができました。

早速見に行って来ました。そして最近3月にも行って2回見に行ってきました。

合井駅と言っても観光客がよく行く駅ではありません。2号線の弘大入口駅の「弘大(ホンデ)」なら,よく聞かれると思います。
合井駅はその隣の駅(西)です
壁には虹色に変わる電飾


弘大のあたりをうろうろ歩き,上水駅(6号線の合井駅の隣駅)の近くからこの合井駅へ出るのも楽しいものです。2号線と6号線は直角に交わっているので,意外にもこの近辺は近くて歩くことも可能です。
それで,私たちは2号線合井駅より2つ東側の新村駅から弘大をアイショッピングして歩き,6号線の上水駅近辺のカフェに入ってから,合井駅まで来ました。

写真は,できたばかりのメセナポリスです。新しく韓国のカジュアルブランドのショップがオープンセールをしていました。
お馴染みのカフェやレストランも少々開店していましたが,なんだか閑散とした風景でした。

10月にオープンするという壁ポスター,でもその割にさびしげな
日本の感覚と違うかも知れません。というのは“オープン”と言っても100%の店が決まってオープンするのではなく,とりあえず入った店があればモールをオープンするという感じがします。だから,入店するテナントがまだ決まっていないのかもしくはまだ何も決まっていないのか,わからないままオープンしている感じです。それで寂しい感じがしました。

しかし,3月に再び行ったときは,もう少し賑わっていました。金曜の夜だったからかもしれません。後述する予定ですが,カフェでワッフルを注文したら30分は待たされました(忘れていたよう。確かに人がよく来ていた)。
こんなオブジェも

その後どうなったのか,またちょっと気になるモールです。
駅上で便利なので一度行ってみてください。

サムスン系“ホームプラス”という大型スーパーマーケットが開業していますので,マート好きさんもここでお買い物できます♪

HPhttp://www.mecenatp...←モールの紹介が十分ではないのでわかりにくいです(*_*)


2013-06-30(12:01:22) - 韓国の観光 - msm - TrackBack(No Trackbacks)

トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
このトラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。 もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.


▲TOP

※当Webサイトは,著作権を放棄していません.特に断りがない限り、本ホームページに関するすべての著作権は本サイトの管理者「MSM」にあります。
Copyright (C) by "oolong". All rights reserved