Internet Japan-Korea Line

日本と韓国を結ぶ架け橋 「IJKL」

 


1253741 (1週間:1611
昨日:1232 今日:0379)

     
Since 2005-06-12

国立ハングル博物館・その2   (displayed 3950 times.)

2階の常設展示室で
博物館は2階、3階と見学ができます。

4階には屋上庭園があるとありますが、まだ開放は
していないようで残念でした。
でも、ここから見える景色はとても素敵でした。

紅葉もちょうど良い時期でした。
中央博物館もあり、広い公園のようになっているので
散策にはもってこいの場所ですね。
2階から見た景色


2階の常設展示室には、ハングルができてから
朝鮮時代ではどうであったかという解説があります。
人形がある小さなセットがいくつかあって
その時の王によって政策が違ったようです。

ハングルを禁止したという王様

ドラマ「トンイ」で、主人公トンイが王様の側室に
まで上り詰めますが、その王様が肅宗(スクチョン)です。
ドラマでは滑稽なシーンもありましたが、肅宗は
公文書でハングルの使用を禁止したとありました。

見上げてみるとこんなところにも
ハングル博物館だけに、所々にハングルのアートが
あります。
3階には事前ネット予約が必要な子供向けの体験施設が
あり、その天井にもちょっとハングルがありました。

ハングルの文字をた~くさん組み合わせたオブジェも。
世界に伸び行くハングル?
ハングルが重なって竜巻!?

また、ハングルと言うより韓国語(と表記されている)は、全世界での言語使用者順位で、13位に使用されている言語であり、7千7百万人が使用しているとありました。
ちなみに日本語は、9位で1億2千2百万人と書かれていました。




2014-12-07(22:18:30) - 韓国の観光 - msm - TrackBack(No Trackbacks)

トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
このトラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。 もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.


▲TOP

※当Webサイトは,著作権を放棄していません.特に断りがない限り、本ホームページに関するすべての著作権は本サイトの管理者「MSM」にあります。
Copyright (C) by "oolong". All rights reserved