益善洞ネタ、いったん最終回です。
益善洞の東南の端、地下鉄5号線の6番出口に近い所に、ハルモニカルグッス(おばあさんの韓国式うどん)があります。
カルグッスのカルというのは包丁の意味で、包丁で練った麦粉を切って麺にするのですね。
いつも満員御礼のお店と聞いていましたが、暑い時はさすがにお客さんは少ないと見えました。
メニューは、カルグッス、カルジェビ(カルグッスとすいとん・・小麦粉を指でちぎってゆでる)、肉マンドゥ、キムチマンドゥ、カルマンドック(マンドゥが入ったカルグッス)マンドゥック(マンドゥのスープ)マンドゥ追加4つ、です。
テイクアウトも出来ます。
カルジェビを注文しました。
量はとても多いです。
麺をゆでている様子がとても暑そうです。麺をゆでる湯はどのように替えているのでしょう?
結構匂いがあるものですね。
写真にある価格より値上げがあったようで、今は、カルグッス・カルジェビは6500ウォン(約650円)、マンドゥ、カルマンドゥック、マンドゥックは7500ウォン(約750円)、マンドゥ追加は5000ウォン(約500円)になっています。
けっこうな値段ですよね。
営業時間
11:00~20:00 材料が無くなり次第終了
休業日 毎月4回目の日曜、旧正月、秋夕
コネストの記事↓
https://www.konest.c...
2018-12-01(22:30:02) - 韓国での食事 - msm - TrackBack(No Trackbacks)