「ペダルって何?」そう思われた方がいらっしゃると思いますが、簡単にいうと、「出前」のことなんです。宅配ピザとか、飲食店の出前のことです。
出前のことを「ペダル」と言います。漢字では「配達」と書きます。
韓国では、どこへでも行ける所なら、バイクに乗って出前してくれるそうなんです。
いつだったか、「本当に出前をしてくれるのか?」ということを調べるテレビ番組もあったそうですが、実際にちゃんとやって来たそうです。
自宅から電話して注文するのではなく、例えば漢江(ハンガン・ソウルを流れる川)の土手や、海辺からの電話でもやって来てくれるといいます。
ペダルはピザもありますし、主に中華料理店、韓国のファーストフードの軽食店(海苔巻・チゲ・ピビンバなど、チェーン店も多い)が多いです。
観光客は普通、食事はツアーで付いているか、さもなくば自分でお店に入ると思います。例えば、1日中歩き回って疲れてホテルへ帰りついたが、もう外出して食べに行くのはしんどいと言う時、頼りになるのはペダルなんですね。
そこまで疲れなくても、なんとなくもう出て行きたくないとか、部屋で自由にして食べたい時は、ペダルを利用しない手はないですよ!
しかも結構遅い時間まで(夜中の
1時くらい?その都度確認してくださいね)出前してくれるので大助かりです。24時間営業の店があるからですが、ペダルは24時間ではないこともあるそうですので、ご注意を。
2007-02-14(18:05:00) - 韓国での食事 - msm - TrackBack(No Trackbacks)