Internet Japan-Korea Line

日本と韓国を結ぶ架け橋 「IJKL」

 


1253136 (1週間:1006
昨日:1377 今日:1006)

     
Since 2005-06-12

ペダル(出前配達)その2   (displayed 4171 times.)

キンパッ(海苔巻き)・ケランキンパッ(玉子海苔巻き)
ソウルへ行くと、ほぼ毎回1回はペダルを頼みます。電話をしてから10分から20分くらいで、部屋の扉まで運んでくれます。
いつも宿泊するホテル(格安)のフロントでお願いすれば、メニューを見せてくれて選ぶことができるからなんですが。

注文した食べ物は、キンパッ(海苔巻き)やケランキンパッ(海苔巻きの上から卵焼きがまいてある)などのキンパッ類、スジェビ(すいとん)、カルグクス(韓国風うどん)などを注文しました。
中華料理店ではポックンパッ(焼き飯)、ラーメン(インスタント麺)などです。
そして必ずキムチやたくあん、少し辛いスープが付いてきます。

出前なのでこぼれないように、それぞれの食器にはラップがしっかり巻かれています。それが、いざ食べる時になって剥がそうとすると、なかなか取れません。いつも必死になっています。傾けると汁がこぼれますし、丁寧に根気よく剥がさなければなりません。ここで時間がかかるのです(変ですが)。
食器は後で取りに来るので、部屋の前の廊下に出しておけばOKです。

値段はとても安いです。大体4000ウォン(約480円)から5000ウォン(約600円)あればお腹いっぱい食べられます。キンパッは1本2000ウォン(約240円)です。ポックンパッは4000ウォンだったと記憶しています。
代金引換で出前を受け取ります。

高級料理ではないですが、手軽に食べられるチープなペダルもなかなかいけます。コンビニ(韓国にもたくさんコンビニがあります)でおにぎりやパンなどを買って食べるより、温かい食べ物をそのまま部屋まで運んでもらって食べるほうが、やっぱりおいしいです。

時間があれば、出前ではなく気軽に店に入って食べるのもグッド!アジュンマ(店のおばさん)が手早く調理してくれます。そしてテイクアウトももちろんOKですから、「後で食べよう」と多めに買ってホテルに持ち込むのもいいですね。

韓国式ファーストフードの「キンパッチョング(海苔巻き天国)」というチェーン店はどこにでもあります。似たようなネーミングの店もあったように思います。安くて手軽なお店です。一度行ってみてください。

2007-02-16(18:07:00) - 韓国での食事 - msm - TrackBack(No Trackbacks)

トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
このトラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。 もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.


▲TOP

※当Webサイトは,著作権を放棄していません.特に断りがない限り、本ホームページに関するすべての著作権は本サイトの管理者「MSM」にあります。
Copyright (C) by "oolong". All rights reserved