Internet Japan-Korea Line

日本と韓国を結ぶ架け橋 「IJKL」

 


1253120 (1週間:0990
昨日:1377 今日:0990)

     
Since 2005-06-12

イラッとくる韓国語講座・ロケ地巡り・ハンスンジャハルモニソンカルグクスその2   (displayed 4746 times.)

ここが河本氏の座った座席
まず入店したのが夜の10時を過ぎていて、大変お店は空いていました。

河本氏が食べた席は2階なので行きたかったのですが、1階の奥へ行くように言われました。

でも、写真だけは撮りたくて2階へ。「どこ行くの~」と言われましたが、写真だけ撮りたいとダッシュ。
「ああ、そういうこと・・・」と理解してもらえました。

しかし、注文時、「河本」と言ったけど、カルグクス(前述の写真)とコチュジャンの
赤い冷麺が・・・。海苔もなし。
とにかく赤いのは抜いてくれと頼んだのに、そのままーー;
また言うと、器をもってきて「これに出しなさい」って。
まあ乱暴なこと。しかたないか~。
2人のおばさんがいましたが、肝心のハンスンジャハルモニはいなくて、従業員全体には通じていないのを感じました。
ちなみに、ここは24時間営業なんですよ。
ちょっとブレてます急いで撮ったので^^;河本氏が指差していたメニュー


それでお味はと言うと・・・ごく普通でした。
特に美味しいとか、まずいといったことはありません。

ついでに書くと、このおばさん、疲れていたのか?
私たちと同じように入店してきた3人の親子連れ(成人)にも、ポカをしていました。
メインとサービスで、2つ×3人で6個あるはずの器(食事)がなく、文句を
言われてました。
「持って行ってるでしょ」みたいに言い返したのでしょうか?
「3人いるでしょ。ハナ・ツル・セ」と、お母さんが全員の頭数を数えて言ってました!
その後すぐに、不足分を持って行っていたので、事無きを得ましたが、そのようなことが
あり、近くにいた私たちもビックリ!

コチュジャン入りなのか赤いけど、実は辛くありませんでした(驚)
これはかなりテンションダウンですね^^;

特に“絶対行っておいた方がいいお勧めの店”ではないのですが、南大門市場で簡単に食事ができる、しかも安いところがいいとお考えの方は、一度行かれてはいかがでしょうか?




2012-01-05(14:55:11) - 韓国での食事 - msm - TrackBack(No Trackbacks)

トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
このトラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。 もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.


▲TOP

※当Webサイトは,著作権を放棄していません.特に断りがない限り、本ホームページに関するすべての著作権は本サイトの管理者「MSM」にあります。
Copyright (C) by "oolong". All rights reserved