Internet Japan-Korea Line

日本と韓国を結ぶ架け橋 「IJKL」

 


1253262 (1週間:1132
昨日:1377 今日:1132)

     
Since 2005-06-12

seoul no.1のコーヒー店「club ESPRESSO」   (displayed 3970 times.)

ソウル旅行に行って来ました~。

外観はレンガ造りの重厚なお店
「ソウルで一番コーヒーが美味しい店だ」と,以前聞いたことがある,コーヒー通でなくても一度賞味したいお店です。
一度行こうとしたけど満員で入店できなくて諦めたことがあったのですが,今回は午前中に行ってみました。店内はガラ空き。どこでも座れます。
落ち着いた雰囲気の店内

マウンテンバイクに乗った方たちが休憩にこちらへ立ち寄り,外でテイクアウトで飲んでいる姿がありました。

暑かったのでアイスカフェラテを注文して少しだけ待ちました。こちらはエスプレッソとハンドドリップが有名なお店だそうです。
店内は木の造りになっていて落ち着くムードです。外の暑そうな風景もキラキラ輝いて見えてきます。

肝心のお味は・・美味しかったです!ソウルで1番なのかどうかはわかりませんでしたが,贅沢な時間を過ごすことができました。確か7000ウォンだったかな。結構なお値段もします。
テイクアウトは2000ウォン引きになりますので,お得ですね。
これがアイスカフェラテ。大きいです

2階はトイレがあるのみですが,生豆が産地ごとに分けられて置いてあったり,コーヒー作りの道具が並べてありました。ちょっとしたギャラリーってことでしょうか?

飲むだけじゃなく,ローストされた豆や日本のメーカーのドリップする道具などの販売もあります。

インスタントコーヒー文化の韓国ですが,ここ数年はシアトル系コーヒー店などの乱立で,コーヒー戦争が激しいです。街中のいたる所にカフェがあるので,こんなにあって大丈夫なの?と思う位です。
そんな中,クラブエスプレッソは1990年から本格コーヒーを入れているとか。
一度,ご賞味ください。午後は混み合うと思いますので,時間にも気を付けてくださいね。
飲んだ後はセルフで返却します。
2階のトイレに行く通路にはいろいろと飾ってあります(倉庫なのかな?)

行き方は・・・
地下鉄3号線の景福宮駅3番出口を地上に出て,そのまま数十メートル進んだところにあるバス停から,緑色のバス1020番,7022番,7212番に乗って,5つ目の「紫霞門コゲ尹東柱文学館(チャハムンコゲ ユンドンジュムヌァッカン)」で下車してそのまま進行方向に進んで,高架を過ぎると右側に見えます。

またはタクシーでも,5,6分程度でしょうか?10分以内で行くことができます。有名なカフェなので店名を告げればわかるはずです。発音は難しいですが「クロブエスプレッソ カジ」と言えば,店前まで連れて行ってくれると思います。

この辺りは「付岩洞(プアムドン)」といい,少し中心地より離れていますが,パワースポットの景福宮の後手に位置しています。
あちこちに小さいお店があって,静かな街が今はとてもHOTです。

ドラマのロケ地としてもたくさん出てきますし,ソウル城郭のコースにもなっています。
この近くにも,「華麗なる遺産」の主人公コ・ウンソン(ハン・ヒョジュ)が継母に追い出され,自閉症の弟まで地方に捨てられてしまい,傷心のうちに借りて住む家もあります。

「私の名前はキム・サムスン」や「コーヒープリンス1号店」(紹介済み)のロケ地もありますね^^

2013-08-11(12:04:18) - 韓国での食事 - msm - TrackBack(No Trackbacks)

トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
このトラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。 もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.


▲TOP

※当Webサイトは,著作権を放棄していません.特に断りがない限り、本ホームページに関するすべての著作権は本サイトの管理者「MSM」にあります。
Copyright (C) by "oolong". All rights reserved