Internet Japan-Korea Line

日本と韓国を結ぶ架け橋 「IJKL」

 


1253240 (1週間:1110
昨日:1377 今日:1110)

     
Since 2005-06-12

手作りアイスバー「molly's pops」 弘大    (displayed 4877 times.)

きれいに並んだアイスバーたち!かわいいね~。どれにする?
昨日アップロードした「cafe in PLANET」を出て10秒?歩くと見える「molly's pops」に行きました。

こちらも目当てにしていたお店なのですが、ここはアイスバーの専門店です。
アイス以外のメニューもありますが、こちらのウリはなんと言ってもアイスバー!

入口横の棚。営業時間案内やカラフルなRONNEFELDT紅茶の箱,オブジェなど
アイスがきれいに並べられているのを見ると、とてもカワイイ!どれにしようかな・・?と迷ってしまいます。
冒険すればいいのに、結局無難なチョコレートを選んでしまった・・・。
でも、美味しい♪そして柔らかい味でした。「もう1本!」といきたいところだが、断念。

店内は狭くて、10人も座れないけど、テーブルと椅子があります。
店前のテラスに座ることもできます。
入口の上に掲げられている看板。手作りアイスと書かれています

こぢんまりしたお店ですがほぼ満員で、テイクアウトでアイスバーを買っていくお客さんもいました。

店員さんもニコニコと親切で感じ良かったです。アイスバーを手渡される時,アイスが溶けてくるからでしょう,ペーパーナプキンで持ち手を包んで渡してくれました。ゆっくり座って食べたかったけど、入口の横にあったテーブルの椅子にかろうじて座った姿勢でペロリさせていただきました(^_^;)

アイスバーをこの店では、アイスポップス(icepops)と表現するようですね。

アイスポップスの価格は一律で、1本3000ウォン、シングルカップ3500ウォン、アフォガート6000ウォン
入口前の案内板。テイクアウトも可能

コーヒー類は、アメリカーノ4000ウォン、カフェラテ4500ウォン、カプチーノ4500ウォンで、テイクアウトは1500ウォンのディスカウントになります。

紅茶(RONNEFELDT TEA←ドイツの紅茶メーカー)4500ウォン、モヒートフロート6500ウォン、ビール6500ウォン
となっています。

アイスバーの種類は、写真の上段左からワインイチゴ、ブルーベリー、ブルーレモン、緑茶、チョコレート、きなこ
下段左より(一番左は名札が撮れていないのでわかりませんが、レモンかな?)、2番目よりエディンガービール、一つだけ残っているミントチョコ、ピーチ、グレープフルーツ、イチゴ、カルーアマッコリ,一番右端はワサビです。
たくさんあるので迷ってしまうでしょう。

まず1本、かぶりついてみてください!

営業時間 12:00~22:00
休日 月曜日、旧正月、秋夕
HP・・・www.mollyspops.com

2013-08-21(15:35:21) - 韓国での食事 - msm - TrackBack(No Trackbacks)

トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
このトラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。 もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.


▲TOP

※当Webサイトは,著作権を放棄していません.特に断りがない限り、本ホームページに関するすべての著作権は本サイトの管理者「MSM」にあります。
Copyright (C) by "oolong". All rights reserved