久しぶりに梨大に来ました。ここに体に良い家庭料理店があると知って昼食にやって来ました。
地下鉄から地上に出ると,何やら花束を売る露店がずっと正門前まで続いています。
夏休みに何かのイベントがあるのか?と思えば,「20
12年後期学位授与式」と正門に掲げてありました!
それで人がごった返していたんですね!娘や先輩たちにお祝いの花やお人形をプレゼントする人のために露店が連なっていたのか・・・。
お店の名前はBaB,韓国語でパップ,つまりご飯という意味です。体にやさしいご飯を提供するお店として開店してもう
13年になるようです。
病院の栄養士として働いていた創業者が考案した料理だそうです。
メニューは
スンドゥブチゲ,テンジャンチゲ,ユッケジャン,ビビンバ,石焼ビビンバ,冷麺が6000ウォンです。
2人以上の注文で,プルコギもあります。
ビビンバを注文しましたが,おかずもたくさん付いてきてどれもとても美味しかったです。お母さんが家族のために作るおかずという感じです。
もちろん,お替り可能です。
予約も入ってましたし,とっかえひっかえお客が来ていたので,人気店のようです。学生よりも一般客や
10人で来ていた労働者風のおじさんたちも来店してました。
お店の方もキビキビとしていて,お会計も笑顔でした。また行きたいなあと思いました。
ぜひ!体にやさしく美味しく野菜が食べられるパップへ食べに来てください。
お店への行き方
地下鉄2号線梨大(イデ)駅3番出口から直進して梨花女子大学(梨大の正式名称)正門まで行き,右角にあるコンビニを右折して通り過ぎるとすぐに見えてきます。地下にあるので,看板(一枚目の写真)を見て通り過ぎないようにしてください。
2013-09-17(08:10:00) - 韓国での食事 - msm - TrackBack(No Trackbacks)