Internet Japan-Korea Line

日本と韓国を結ぶ架け橋 「IJKL」

 


1253233 (1週間:1103
昨日:1377 今日:1103)

     
Since 2005-06-12

「bibigo」新しいグローバル・ビビンバ店   (displayed 4461 times.)

オフィシアビルの1階にあります。丸いオブジェが目印です
ビビゴは,キムチなどの韓国食品メーカーの大手,CJグループが韓国料理のグルーバル化を目指して開店したビビンバのお店です。以前から知っていたお店ですが,光化門店に初めて入ってみました。


今回チョイスしたビビゴライスです

ビビンバと言えば韓国を代表する料理ですよね。粉食店,フードコート,どこでも食べられるほどポピュラーなビビンバですが,これを現代風に?しかも自分でビビンバの内容をチョイスすることができるのです!

お昼時は並んでいましたが,すぐに順番はきました。
店内に入った所に大きく吊り下げられているメニュー。これを見て選んでね

自分で選ぶというのは,
①ビビンバの種類を選ぶ→ビビゴライス,ビビンバ(この2種類は7500ウォン),石焼ビビンバ(8500ウォン)の3つの中から1
②ご飯の種類を選ぶ→白米,黒米,発芽玄米,麦ごはん
③トッピングを選ぶ→炭焼き牛肉,炭焼き豚肉,味付けプルコギ,鶏の胸肉,照焼チキン,豆腐 *トッピングは1つに付き1000ウォン追加料金となります。
④ソースを選ぶ→コチュジャン,サムジャン,レモン醤油,ゴマ

以上の4つを選ぶと,目の前で作ってくれます。
ビルの中に入って左手にビビゴがあります

それで選んだのは,①ビビゴライス②黒米③炭焼きプルコギ*1000ウォン追加④ゴマのソースで7500+1000=8500ウォンです。

あっさりしていて食べやすいですが,量は多くはないので,男性は少々物足りないかもしれません。
ビビンバで8500ウォンというのは高いか安いかは意見が分かれるところかもしれません・・・?
でも,味は良かったと思います。野菜も綺麗に飾られています。ピリ辛のスープとキムチが付きます。

すっきりとして開放的な店内。一人席もあります
ビビゴ光化門店へは,地下鉄5号線光化門駅8番出口から出て後ろへ戻るようにして,東西の大通りを西へ歩くとすぐにオフィシアビルというビルディングが左手にあり,その1階です。オブジェが目印です(1枚目の写真)。

自分でご飯や具を選んで食べられるという珍しいビビンバ店bibigo,ぜひ行ってみてください。

ビビゴのHPは↓
http://www.bibigo.c... (韓国語・英語)

*光化門店は閉店したようです(2014・7)。

2013-11-01(21:46:25) - 韓国での食事 - msm - TrackBack(No Trackbacks)

トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
このトラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。 もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.


▲TOP

※当Webサイトは,著作権を放棄していません.特に断りがない限り、本ホームページに関するすべての著作権は本サイトの管理者「MSM」にあります。
Copyright (C) by "oolong". All rights reserved