ジーンズのバッグに続いて、面白楽しい物を見つけました!
最初に見たのは、DDP(東大門デザインプラザ)の中の雑貨コーナーでした。
そこではただ置いてあるだけで、価格も表示がなくパッケージの裏にでも書いてあるのかと触ろうとしたら、倒れて「ヌヌロ マン ボセヨ(目だけで見てください=触らないでください)」と言われてしまいました(<)
次に見たのは、明洞のNOON SQUAREの地下にある永豊文庫という書店です。
書店には、文具や雑貨などいろいろな物が置いてあるので、メインは書店だけど一度入ればパラダイスって感じです(好みによりますかね?)。
見つけたものは、レモンバームのティーバッグです。
10個入り
12000ウォン(約
1200円)、
1個
1200ウォン(約
120円)です。
1つが
120円とは結構な値段ですが、飲んでみたら面白いだけじゃなくて美味しかったです。レモンの香りがよく匂いました。
ティーバッグをマグカップやティーカップに浸して抽出している間、目で楽しめるのです!
いろんなバージョンがあり、私が買ったのは(ティーバッグだけに)お風呂バージョンにしました。
お風呂には熱湯は熱過ぎますけど。
お風呂バージョンはおじさんばかり(女性は一人だけみたい)で、かなりのぼせててヘロンヘロンなんですが、クフッと笑えます。
パッケージは「カンナムスタイル」で有名なPSYを模していると思います。
お風呂のことは韓国語では「モギョッ(沐浴)」とも言うのですが、銭湯に行く、チムジルバンに入るのを「サウナに行く」と言うようです。
それで、「江南(カンナム)サウナ」なんですね。よく見たら日本語で表記されてますね。今頃気付いた・・・。
パッケージの横に
10人全員で入っている絵を見たら、お風呂と言うよりはプールみたいにも見えます・・・。
お味もいいし楽しいので、街中で見つけたら一つ手に取って笑ってください。
2014-04-09(20:17:30) - 韓国での食事 - msm - TrackBack(No Trackbacks)