梨泰院クラスの最後は、原作者のお店をご紹介します。
原作者がドラマの脚本も書かれたということですので、ウェブ漫画ではもっと長いそうですが、ドラマでは
16話にぎゅっと仕上げられたのだろうと思います。
さて、原作者のPUBがあるんですよ。
もちろん、梨泰院駅からすぐ!Gゲストハウスの近くです。
道から看板が見えます。
お店はビルの2階にあります。
お酒を飲むお店なので、アルコールNO、しかも一人旅では入店が難しいので、お店の前まで行って来ました。
入店すると梨泰院クラスの雰囲気すごいみたいなので、行ってみたいです!
登場人物の絵がたくさん飾られていたり、張りぼての人形が立ってお迎えしてくれるそうです!
ライトで書かれた文字は「スルマシ オットニャ」(酒の味はどうだ?)パク・セロイのアボジの言葉ですね。
セロイが「まだ苦いよ」と、後々のシーンでお酒が甘く(美味しく)感じられないとつぶやくシーンがあります。
メニューを見てみると、ソフトドリンクもあるようでした、
漫画のセロイやイソが書かれたメニューが!実物と手にしてみたいなぁ。
パク・ソジュン氏の写真も!
クルバム お店のインスタグラム
https://www.instagra...
営業時間 平日
17~7時
週末
17~3時
行き方
地下鉄6号線・梨泰院駅3番出口を出て直進。最初の角を右折。最初の四つ辻のはす向かいのビルの2階です。徒歩約2分です。
見上げるとかわいい絵の看板が見えるはずです。
「クルバム」は「ックルバム」というように詰まって発音するのが正しいです。
意味は「甘い夜」になります。HONEY NIGHT
「ックル」は直訳すると「蜂蜜」です。
蜂蜜は甘いですよね。
「バム」は「バm」。ム(mu)と母音を発音しないようにしなければならないので日本人には難しい発音の一つです。
「バム」は夜という意味と、栗という意味でもあるのですが、インスタグラムにもHONEY NIGHTとあったので、甘い夜だと思います。{甘栗と書いているブログもありましたけど)
だけど、セロイのヘアスタイルは「いが栗頭」でしたね。
ドラマ「梨泰院クラス」の中では、「タンバム」という名前でしたね。これも「甘い」+「夜」です。
2020-08-22(23:50:00) - 韓国映画・ドラマ - msm - TrackBack(No Trackbacks)