Internet Japan-Korea Line

日本と韓国を結ぶ架け橋 「IJKL」

 


1253032 (1週間:0902
昨日:1377 今日:0902)

     
Since 2005-06-12

ソウルロ7017   (displayed 2878 times.)

地下鉄の改札近くにあった看板
以前、ソウルロ7017の夜景をアップロードしましたが、昼間のソウルロを端から端まで歩いてみたのでアップロードいたします。
ソウルロとは、ソウル+ロ(路)「ソウルの道」ってところでしょうか?

以前の記事はこちら↓
http://www.ijkl.net...



ソウルロの東の端、地下鉄4号線の会賢(フェヒョン)駅から行ってみました。
地下1階のエレベーター

会賢駅ってあまり聞きなれないかもしれませんが、明洞(ミョンドン)の隣の駅でもあり、南大門の入口でもあります。
歩いて行けるソウル駅もとても近いということですね。

地下鉄を降りると、案内があります。
エレベーターを使ってみました。





地上のエレベーター
4番出口からでも5番出口からでもソウルロに行くことができます。退渓路(テゲロ)という東西に長い大きな道を挟んで北と南にある出口です。

地上に出て振り返って明洞側を見たら、新世界百貨店が見えます。
ソウル駅の方向(進行方向)を見ると、あちこちに植木があり、緑がたくさんあります。
道の幅は思ったより広くないと思いました。
明洞側・新世界百貨店などが見えます




ソウルロのHP(ソウル市)のHPは
http://seoullo7017.... (韓・英)





所々に植木が


緩やかな登り坂になっているソウルロ。空港リムジンバスに乗ってここから橋を上って、ソウル駅を横目に仁川空港へ向かいました。

そこをソウル駅の方へ歩いて行きます!




ここが観光案内所です


丸い建物に観光案内所がありました。
ソウルロに関するパンフレットなども取り揃えてあるので、立ち寄ってみることをお勧めします。
お世話になりました~。


2018-06-16(23:50:00) - 韓国の風景 - msm - TrackBack(No Trackbacks)

トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
このトラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。 もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.


▲TOP

※当Webサイトは,著作権を放棄していません.特に断りがない限り、本ホームページに関するすべての著作権は本サイトの管理者「MSM」にあります。
Copyright (C) by "oolong". All rights reserved