Internet Japan-Korea Line

日本と韓国を結ぶ架け橋 「IJKL」

 


1252875 (1週間:0745
昨日:1377 今日:0745)

     
Since 2005-06-12

ソウルの地下鉄 その3   (displayed 4214 times.)

いつもソウルではよくお世話になっている地下鉄です。なんとなく雰囲気がわかっていただけたと思います。

地下鉄に一歩足を踏み入れたら、車内はキムチの匂いがします!
初めは「あーここは韓国」と思っていましたが、すぐに慣れました。ちなみに日本人は「醤油の匂いがする」といわれているそうです。

お年寄りが乗ってきたら、大体誰かが席を代わっています。小さい子ども連れにも「おいで」と手招きして席を詰めてくれるおばあさんも見かけました。
居眠りしていると、隣のおじさんに突いて起こされ「おばあさんが来たから、席を代わりなさい」と命令されたという話を、友人から聞いたことがあります。

転落防止システム
プラットホームからの転落事故もやはりあるそうで、少しずつプラットホームの端にスクリーンカバーが設置されるようになって来ました。電車が来たときだけ開くシステムですね。

昨年、電車を待っていた男子高校生が向かい側のプラットホームから子どもが転落したのを見て、とっさに線路に飛び降りて反対側ホームまで行き、その子どもを拾い上げて助けたというお手柄がありました(もちろんその男子高校生も無事)。
その様子が駅のビデオに映っていて再生しているのをホテルのテレビで見ましたが、間一髪でした。
そんな事故がなくなるといいですね。

今日本で公開中の転落した人を助けようとした、韓国人留学生の映画「あなたをわすれない」がありますが、日本でも設置されていれば、あんな悲しい事故は起きなかったでしょう。

駅も明るく美しくなってきています。広告には韓国スターが大きな顔で笑っていて,見ているだけでも楽しいです。
イ・ビョンホンとスエのただ今日本で公開中の「夏の日(韓国タイトル:その年の夏)」のパネルもありました。ロッテ免税店のキャラクター・ヨン様もいろんなポーズで立っていらっしゃいます。

駅の中にも売店があり、通路に品物を広げているのも目にします。靴、海苔巻き、餅、DVD、肌着、靴下など様々です。

駅ごとに違う壁や天井を見たり、長いエスカレーターに乗ってみたり、してみてください。どんな地下鉄の風景がお気に入りですか。

2007-02-10(19:27:00) - 韓国の風景 - msm - TrackBack(No Trackbacks)

トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
このトラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。 もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.


▲TOP

※当Webサイトは,著作権を放棄していません.特に断りがない限り、本ホームページに関するすべての著作権は本サイトの管理者「MSM」にあります。
Copyright (C) by "oolong". All rights reserved