青鶴配水池展望台の次は、バスに乗って国立海洋博物館へ行って来ました。
展望台を”はしご”してきましたが、今度は高さではなく海のそばまで行ってみました。
どんなどころなのか期待大です。
海辺に大きな建物が建っています。
上に向けて広く大きく開いたような形ですね。
屋上?屋根はどうなっているのか気になります(笑)
まずは、海洋博物館の周りを歩いてみました。
南国みたいに、ヤシの木みたいな気が植えられていたり、海側には遊歩道が作られています。
だんだん近づいてきた五六島(オリュット)も見えます。
こんもり山が見えますが、この山はアチ山です。海に突き出た朝島(チョド)という島にあり(海洋博物館の近くから、つながっています)、この島は韓国海洋大学校・アチキャンパスになっています。
さあ、入館してみましょう。
2020-04-06(22:57:31) - 韓国の観光 - msm - TrackBack(No Trackbacks)