地下鉄3号線3番出口より歩いて5分ほどの所にある「ソルスデムン李家」を紹介します。
いろいろなコースがあるのですが,伝統茶と韓菓子のもてなし,韓服の試着,韓服を着ての韓国式礼儀作法,キムチ作り(持ち帰ることが出来る),韓定食と盛りだくさんの内容のAコースを体験してきました。
ここは伝統的な韓屋(ハノク)です。街が保存に協力しているそうですが,きれいにリフォームされるには,ご苦労があったと思われます。
以前学校の先生をされていたというきれいな女性が指導されます。独学で日本語を勉強されたそうです。とてもお上手ですので,「日本語でないとわからない」という方も安心です。お手伝いに女性が3人いらっしゃいました。
明るい声でお迎えしてくれました。どんな所かな?という不安はありませんでした。
まず最初に,伝統茶と韓菓子をいただきました。伝統茶はいろいろな種類から選ぶことができます。私は高麗人参茶を選びました。苦いこともなく,飲みやすかったです。韓菓子はさくさくしたお菓子でした。
次に韓服(チマ・チョゴリ)を選んで着ます。たくさん種類がありました。もちろん着付けてくれるので,心配ありません。頭の飾りもあるので,遠慮なくつけて構いません。その部屋には大きな座布団と屏風があり,そこで写真撮影ができます。カメラは持参ですが,写真をいろんな角度や,部屋を移動してたくさん撮っていただけます(先生自ら)。お気に入りの写真が増えました。きれいに見えます。
またここを通り過ぎて歩いていくと突き当たり(すぐです)は「冬のソナタ」の“春川第一高校”として登場した「中央高校」があります。また,近くに“ユジンの家”がありましたが,取り壊されたそうです。
2008-01-26(22:00:47) - 韓国の観光 - msm - TrackBack(No Trackbacks)