HOME »
韓国の観光 » 久里市高句麗鍛冶屋村MBCドラマ「太王四神記」ロケ地
NHK総合ではあと2話となったBYJことヨン様主演の「太王四神記」のロケ地をまた紹介します。
2月にはチェジュ済州島のパークサザンランドを紹介しましたが,今回はソウル市内からすぐ行くことができる場所にあります。
正式にはソウル市ではなくて隣の久里(クリ)市にあります。久里市には嵯峨山(アチャサン)という山があり,ここで
10年前に高句麗時代の鍛冶場が見つかっています。
2006年
11月からここ高句麗鍛冶屋村が建設されました。
今にも立派な時代衣装を着たヨン様が現れそうですよ。
鍛冶場は2階建てになっているみたい(上がることができません)で,大きな水車(韓国内最大規模・直径7メートル)が回っています。実際に矢じりなどが落ちていて,いかにもここで作られたような感じがします。この鍛冶場が一番大きな建物です。
ここでは最近放送されていたカン・ジファン主演の「快刀洪吉童」(KBS)のロケ地でもあったようです。
交通は地下鉄2号線「江辺(カンピョン)」駅からバスに乗り,
10分もかからないでしょう。ウミネマウル停留所で降ります。バスの中では韓国語のアナウンスはありました。バスの通る路上高くに案内標示が掲げられています。
バスを降りてその標示に従って細い道を入って歩いて行きます(途中から少し登りになりますゆっくり歩いても
10分ほどです)。
まず最近建てられたとわかる新しい展示館が見えてきます。この中には嵯峨山で発掘された鉄器文化に関する資料を見ることができます。
2008-09-16(12:00:00) - 韓国の観光 - msm - TrackBack(No Trackbacks)
HOME »
韓国の観光 » 久里市高句麗鍛冶屋村MBCドラマ「太王四神記」ロケ地