釜山の観光名所として有名な公園です。シティーツアーバスの停留所もあります。
旅行社の団体旅行では必ず訪れるコースになっています。
行き方ですが,(釜山の中心地西面(ソミョン)から地下鉄で
1号線で
15分ほどの)南浦洞(ナムポドン)駅
1番出口から歩きます。
山側へ歩くとすぐに整備されたばかりの光復路に出ます。そこから公園のある高台まで,なんとエスカレーターが設置されています!このエスカレーターに乗り,何度か乗り継ぐようにして(エスカレーターが途中で切れていますが,数歩でまた続きのエスカレーターに乗る)昇ると公園の下へ出てきます。
注・下りはありませんので,来た道を戻るにはエスカレーターの両側にある階段を降ります。
そこからさらに階段を上ると龍頭山公園という石碑や,日本の豊臣秀吉軍を破ったという英雄・李舜臣将軍の立像,花時計などが迎えてくれます。
見晴らしがいいです。公園にはたくさんのお年寄りがくつろいでいる姿をあちこちで見かけます。またハトが多いです。
そのまま直進するとタワーの下に着くので,階段で上がって入場券売り場へ行きます。
タワーへ昇るだけなら3500ウォン(約250円)です。世界民族楽器博物館もタワーの下にあり一緒に入場するなら割引があります。
この公園は古くからあり,
1678年から
1945年まで日本人居留地だった場所だそうです。
この辺り一帯の再開発の予定があったようですが計画は進んでいません。
2008-11-30(11:50:56) - 韓国の観光 - msm - TrackBack(No Trackbacks)