韓国観光公社主催のご当地シャトル、お得で盛りだくさんのツアーで大満足ですが、ほとんどが9月末で終了するようです。
遅くなりましたが、8月に行ってきた堤川(チェチョン)のツアーについて報告します。
堤川、場所も名前も知らなかったのですが、知らない所だからこそ行ってみようと思って申し込みました。
韓国観光公社のHPはこちら
http://japanese.vis...
申込みはこちら
http://www.veltra.c...
1日
12時間に及ぶツアーで50000ウォン。しかも食事付き、日本語ガイド付きのツアーでお得ですよね。
今は、円高ウォン安になりつつあるので50000ウォンといえど、実際は5千円以下になります。
堤川は観光公社のHPによると「20
16年韓国観光の都市に選定された」のだそうです!
期待が高まりますね!
数年前に、阪急トラピックスのモニターツアーに参加した時、忠州湖を高速船で渡り、清風文化団地・歴史ドラマの撮影地に行ったことがありましたが、その近くに行くことになりますね。
その時の記事はこちらの2つ↓
http://www.ijkl.net...
http://www.ijkl.net...
まず書いてある通り、明洞のロッテホテルの2階に集合しました。母娘2人さんと私たちとガイドさんの5人で、今回のツアーが出発です。
途中サービスエリアで
1回休憩をして、大体2時間半くらいで最初に行く飛鳳山のふもとへ到着です。
行ってみたら、その日のモノレールのチケットは売切れになっていました!まだ朝
10時ごろだと言うのに!
予約が必要だとガイドさんは話されていました。行ってから「今日は乗れません」では残念すぎますよね(ご当地シャトルではあらかじめ予約はしてあるので大丈夫です)。
順番を待っていたら、モノレール(これが?)がやってきました。
一台6人乗りのモノレール、これを20分乗れば山頂に到着すると言うことです。
これが結構楽しいです。少しずつ高度が増すから風景が変わっていきます。
それと乗ってみて驚きましたが、ものすごい急こう配を登っていくのです!
ゆっくり進むので大丈夫ですが、これでスピードが出ていたらジェットコースターですよ!
高所恐怖症の方は難しいかもしれません((+_+))
林の中にはウサギやら鳥などの模型を置いてあって所々かわいいし、降りるモノレールとすれ違ったり、ワクワクしながら進みます。
2016-09-10(23:01:40) - 韓国の観光 - msm - TrackBack(No Trackbacks)