Internet Japan-Korea Line

日本と韓国を結ぶ架け橋 「IJKL」

 


1004155 (1週間:2955
昨日:0698 今日:0585)

     
Since 2005-06-12

チャガルチ 酵素ヒノキ院(자갈치효소편백원)ヒノキ蒸し風呂   (displayed 1433 times.)

大きな箱にヒノキの粉のベッド・窓の外は海
釜山の海産物市場である「チャガルチ市場(シジャン)」たくさんのお店が出ていて、ソウルのノリャンジン市場のような場所ですが、海の横にあっていかにも海産物、海鮮って感じですね。

そこでもう10年以上も前ですが、このチャガルチ市場の建物が新しくなってきれいになりました。

海鮮を食べた感想ではないので残念ですが、この建物の3階に、目指すお店があります。

金海空港にある観光客が手に取れる冊子にこちらのお店が紹介されていたので、やっと行くことが出来ました。
参鶏湯の店から転身した社長さん

釜山に行くたびに何度か電話をかけたけどつながらなくて、行けなかった。

いきなり閉店ってことも珍しくない韓国で、もしかしてそうなのかと思ったりしたのですが、直接行ってみたら・・・
お店が普通にあって、すんなり入店できた!

どうも番号が違っていたようです。この数か月なんだったのだろう・・・。

ご婦人(奥様)がいらっしゃって、受付してくれました。

ここは、ヒノキの粉の蒸し風呂です。すっきりした香りがします。
エレベーター案内・日本語表記も。3階です
入浴方法
①まずチムジルバンで着る上下半袖半パン姿になります。

②タオルと水筒、コップをもらい、暑めの部屋に入って横になってゴロゴロ。
水筒のお茶を飲みながら、30分程度。
このお茶は特に飲みにくいということはありませんでした。

③その部屋を出て、10分くらい休みます。

それからやっと、大きな箱にたくさん入っているヒノキの粉の中へダイブ!ってことではなく、ゆっくり入ります。
その前にヘアキャップを渡してくれますので、頭に被ってください。
細かい粉が頭髪に付着しますから。

③ヒノキの粉のベッドを、寝られるように凹ませてくれますので、そのV字みたいに空けられた所へあお向けになります。

ヒノキの粉をやさしく体の上に布団のように掛けてくれます。
これが大体75度くらいあるので、かなり熱くなります。

寝ているすぐ外はもう海なのですが、それを見る余裕はありません(笑)

日本からもリピーターが多く来られているとのことでした。1か月に1回来られる方もいるそうです(コロナ前)。

釜山に行く度訪れたいと思います。体が温まりますからね。

④数十分仰向けになった後、今度はうつぶせになります。これは10分位です。
*早く終わることも可能と思います。
それからヒノキの粉ベッドから出ます。

⑤ヒノキ粉が体中に付着していますが、よく刷り込むと良いと言われて、落とすように刷り込みます。粉は痛くありません。

⑥そして最後にシャワーで流して終わりです。

タオルを1枚しかもらえなかったので、頭も洗うように勧めてくれましたが、それではとても髪を拭くのは難しく、ドライヤーもありますが、乾燥させるのにただでさえ時間がかかるのでシャワーだけにしました(言えばタオルを更にもらえたかも?)。

しっかりヘアキャップを被っていて正解でした。

ここまで大体1時間半~2時間ほどかかると思います。

料金は30000ウォンでした。東横インの会員証を見せたら5000ウォン割引になるそうです。

写真に写っている男性はご主人。
店番の奥様は「毎朝、入っているから健康よ」だそうです。

釜山日報新聞で取材された記事を見つけました。
2013年の記事ですが、ご主人は以前参鶏湯(サムゲタン)のお店を30年以上経営されていました。日頃の疲労のため無理をされ続けていて、ヒノキ蒸し風呂に入ることで体が楽になった体験から、参鶏湯のお店をたたんで酵素ヒノキ院を立ち上げたそうです。
ヒノキの効能は素晴らしいのですね!

周りからは「おかしくなった」驚かれたそうです。軌道にっているお店を辞めて、新しい商売をするのにはリスクが大きいですものね。
チャガルチ市場ビルの姿が描かれた階段の壁画

営業時間 8:00~22:00 (最終入店時間 19:00)
休業日 毎週月曜日
電話 051-255-8001

行き方
地下鉄1号線・チャガルチ駅10番出口を出て直進します。右手に大きなオデンのオブジェが見えたらそこを右折します。突き当りがチャガルチ市場の建物です。エレベーターで3階まで上がってください。徒歩約5分です。

2020-10-25(18:57:17) - 韓国の観光 - msm - TrackBack(No Trackbacks)

トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
このトラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。 もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.


▲TOP

※当Webサイトは,著作権を放棄していません.特に断りがない限り、本ホームページに関するすべての著作権は本サイトの管理者「MSM」にあります。
Copyright (C) by "oolong". All rights reserved