物語の始まりというか契機になった場所です。
Gゲストハウスという観光客も宿泊できるゲストハウスです。
ここがイソと仲良し?イソを好きなグンスの下宿先(考試院・・コシウォン、浪人生や試験勉強する人たちが住む狭いワンルームの部屋がある建物)として登場しますね。
グンスは、セロイとの因縁関係、父をひき逃げしたグニョンの異母弟であり、グニョンの父で長家(チャンガ)会長の愛人の子にあたります。複雑な環境のため、目立たないように生きています。長家に興味はなく、セロイの生き方に惹かれていきます。
ここの階段の踊り場で修羅場が( ̄д ̄)
悪事をイソによってばらされた娘の母親が悪態をつき、イソがその母親を打つシーンです。
その時、セロイが通りがかりビックリ!(@_@)となるのです。
年上の方に手を上げるなんて考えられないことですが、確かにこのおばさん、反省するどころかヒドイんですけどね。
最悪の出逢いをしてしまいましたね。
この後にもさらに悪い出逢いが起こるんですけどね。
Gゲストハウスへは、地下鉄6号線・梨泰院駅3番出口を出て西へ、最初の角を左折して、最初の角のコンビニCUを左折します。
竿してサイス世の後を右折すると突き当りに見えます。
約4分です。
GゲストハウスのHPはこちら
http://gguest.com/?... (韓国語・英語・中国語)
2020-08-15(15:47:21) - 韓国映画・ドラマ - msm - No comments - TrackBack(No Trackbacks)
移動したタンバム(レストラン・オリオール)を探して、「ここだ~」と一人喜んでいました。
どんなお店なのかわからなかったので、入店せず通り過ぎました。
残念でしたが、事前リサーチできなかったので、「またいつか入るぞ」心に決めて!
この夏にはお店に行っているはずだったのに・・・。
さて、ロケ地に来れた嬉しさにワクワクしながら通り過ぎて、最初の階段(左手)から見える夜景が素敵だったので、細い階段を少し降りて眼下に広がる風景を撮りました。
ここへ行った後、映画「パラサイト」のロケ地へ、夜のシーンだったので夜の写真を撮りたくて行きました。
その記事はこちら
http://www.ijkl.net...
偶然にもオリオールとパラサイトのロケ地が、歩いて3分ほどで到着するくらい近かったのです。
素敵な夜景でした。
先を急いで十分に見つめることが出来なかったけど(また、いつか行くからね)。
階段を少し降りた所に、パク・セロイの初恋の相手オ・スアの家があったんです!
真正面から家を撮っていませんが、ピンクのかわいい家で、ここはウェディングフォトスタジオなのだそうです。写真の真ん中あたりの下に、明るく壁のようなものが写っていますが、それがスアの家です。
そして、セロイがスアを背負って長い階段を上って、家まで送るシーンがありましたが、この階段(写真には写っていない下の方)だったのです。
もう
1回ちゃんと見てきます!
2020-08-14(10:04:03) - 韓国映画・ドラマ - msm - No comments - TrackBack(No Trackbacks)
8月8日にアップロードした「タンバム(甘い夜)」ですが、因縁の同級生の父で会長(憎たらしいオヤジ)をしている大手外食チェーン店・長家(チャンガ)の嫌がらせを受けて、移転するしかなくなります。
そして移転したのが解放村(ヘバンチョン)と呼ばれている一帯にあります。梨泰院駅から北へ、坂道が続く場所ですが、この辺りにはおいしいお店やお洒落なお店がたくさん点在しています。
移転後のタンバムは、実際にレストランとして営業されているお店です。
店名は「オリオール」
レストランですが、カフェ利用もできるとのこと。もちろん、観光客も行くことが出来ますね。
この店の屋上でのシーンも多かったですよね。景色は最高です!
屋上にも席があるので、ここで食事かドリンク飲んでみたいです(^^♪
この屋上を、道を挟んで向かい側の上にある道路の歩道からも見えます。おそらく屋上のシーンで、眼下に広がるソウルの街を見下ろすように撮られているシーンは、こちらから撮影されたと思います。
オリオールの向かい側から、上の道路への上り下りする階段があります。南山ソウルタワーを背景に、この階段のシーンもありましたね。*写真の下の方に少し映り込んでいる(階段の)手すりが見えますか?そんな感じでドラマでも映っていました。⇒
写真に撮れていないのですが、次回ソウルへ行ったらぜひチェックします!
オリオールのインスタグラム
https://www.instagra...
営業時間 ブランチカフェ
11:30~
18:00
バー&ダイニング
17:30~25:00
オリオールのすぐ近くに、パク・セロイの長年の初恋相手であり、長家の庇護で大学→社員になったオ・スアの家がありました!ちゃんと撮れていませんが次回ご紹介します。
2020-08-11(11:20:31) - 韓国映画・ドラマ - msm - No comments - TrackBack(No Trackbacks)
タンバムから西側へ向かうと、陸橋が見えてきます。
ここが緑沙坪陸橋(ノクサピョンユッギョ)です。
歩道橋とは言わないようです・・・?
梨泰院駅から一つ西側の駅の上に架っています。
この陸橋から北を見上げると、ソウルの象徴・南山ソウルタワーが見えます。
パク・セロイはこの風景を何度も見ていました。
いろんな想いをもって眺めていたのだろう思います。
チョ・イソが家を出て、スーツケースを引っ張ってたたずんでいたのも陸橋の上でしたね。
陸橋の下には何車線もある大きな道路なので、空気は良くないかもしれませんが、写真を撮りに来ている人が多かったです。
梨泰院クラスのロケ地だというのを知られていますから、今はもっと人が増えているでしょう。
セロイと同じ風景を見たいファンが。
2020-08-09(09:34:00) - 韓国映画・ドラマ - msm - No comments - TrackBack(No Trackbacks)
世界中でコロナウィルスが猛威を振るっている中、ずっと人気沸騰の話題のドラマ「梨泰院クラス」のロケ地をご紹介していきます。
「梨泰院クラス」がどのようなドラマなのか、ここでは詳しく書きませんが、ネットに情報がたくさんあがっているので、参考にしてください。
人生どん底を歩まされたパク・セロイ(パク・ソジュン)が最初にお店を持ちます。
店名は「タンバム」韓国語で「甘い夜」という意味です。
1日だけの同級生チャン・グニョンのせいで、転校したばかりの高校を中退させられ、チャン・グニョンの父・大手外食チェーン店会長の恨みも買って父もクビ。
それで終わらずチャン・グニョンに、「息子が誇らしいと」と言った父をひき逃げされてしまいます。病院に入院していたチャン・グニョンを殴り倒し落ちていた石で殴ろうとしたところに、不安を感じて警察を呼んで連れて来た初恋の相手・オ・スアに説得されて、なんとか思い留まります。
そのことで、逮捕されて裁判で簡単に懲役刑が決定します(警察も検察もグル)。
(いろんな複雑な事情が入り混じりますが)出所後、7年間も遠洋漁業の船に乗り資金を貯めて、やっと居酒屋を開店するパク・セロイ。
そのお店が「タンバム」です。
この店の屋上で空を見上げるセロイ(このスチールはよく見ますね)、お店の前でも撮影されたシーンがたくさんありますね。
苦難の連続を乗り越えて、前を見て進むセロイ、応援したくなります!
父の生前、一緒に焼酎を飲んだ時(高校を中退したばかりの未成年に酒を進める父)、酒の味を訊かれて「苦い」と答えるセロイ。
それからセロイにとって、酒の味はなかなか甘く美味しくならないのです。
甘く美味しい味になってほしくて「タンバム」という名前なんですよね?
このお店はしばらく空き店舗だったようですが、ソウルバム(ソウルの夜)というお店になって、ドラマの出てきたメニューが食べられるということです。
行き方は
地下鉄6号線・梨泰院(イテウォン)駅
1番出口を出て直進。5,6分歩くと道が2手に分かれて、右手に少し上りになっている道を進むと右側にすぐに見えます。
ポスターも飾ってあります(今はなくなったかも?)
同じく6号線の一駅西側の緑沙坪(ノクサピョン)駅から、歩道橋を渡って行くこともできますが同じくらい歩きます。
*この歩道橋がロケ地にもなっています(後日アップロードします)。
梨泰院駅から行く方が簡単です。
2020-08-08(11:50:09) - 韓国映画・ドラマ - msm - No comments - TrackBack(No Trackbacks)
BS朝日の放送は終わりましたが、BS
11で土日放送のイ・ジュノとチャン・ヒョクW主演の「油っこいロマンス」が始まりましたがもうすぐ終了です。
「油っこいロマンス」のロケ地も行ってみたいと思っていますが、いつ韓国へ行けるのか?まだまだ未定です。
いつになったら今までのように行くことが出来るか、とても気になりますが、今はそれぞれができることをして、待つしかないですね。
「ただ愛する仲」では、日本で言うと“昭和な感じ”の古い下宿の一室を借りて住んでいます。下宿には,年上なのにガンドゥのことをヒョン(兄)と慕うサンマンと、口は悪いが人情のあるサンマン母が、味のある出演をしています。
実はこのロケ地のために2回行って、やっと見つけたというドジなことをしています。
間違った場所をメモしていて、近くまで行っていたのに見つけられず(-_-;)仕方なく断念。改めて数か月後、再度訪問しました。
行ってみたらドラマの雰囲気がまだ残っていて、本当にドラマのままでした。
珍しくドラマを撮った当時のまま残っている所があるんだなと、驚きました。
今にも、ドアからガンドゥが出てきそうだし、サンマンの声も聞こえてきそうな気がします。
心配そうな顔をしたムンスが、ドアを開けて入って行きそうです。
2020-05-31(23:38:29) - 韓国映画・ドラマ - msm - No comments - TrackBack(No Trackbacks)
「ただ愛する仲」の記事で、ムンス母の女性専用銭湯の店の場所をお知らせしました。
その記事はこちら↓
http://www.ijkl.net...
その建物は「ヘンボクマウムセンター(한마음 행복센터)」といい、
1階はカフェになっています。
カフェの名前は「プンチョンカフェ」と言いますが、実は「プンギョン プムン チョンマ」の略でした。
日本語にすると「風景を抱いた天馬」となります。
天馬のことを韓国語でチョンマと発音します。
この辺りは天馬山の下の方なんです。上の方へ登っていけば天馬山に辿り着くのかなと思います。ちなみに高さは320メートルくらいかな?
そしてカフェの経営者は日本女性でした!
そして、出演者が残してくれたサインを飾っているコーナーで写真を撮ってくださいました( ^)o(^ ) 嬉しい!(^^)!
経営の女性の方は関東のご出身ですが、韓国人男性と結婚されて釜山でお住まいとのこと。
おそらく今の韓流が始まる前のことですね。愛は国境を超える!
いろいろあるにはあるようですけど(それは世界中のどこの夫婦もね)。
私が行った前日にも日本からの女性組が「ただ愛する仲」のロケ地巡りに来たとのこと。
サインは、イ・ガンドゥ役の2PMイ・ジュノ、ハ・ムンス役のウォン・ジナ、ムンスの父役アン・ネサン、母役のユン・ユソンのサインと、母の銭湯があった時の写真が飾られていました。
写真は赤くなっていて見えにくいです。
♨シンホジャン(ドラマでの銭湯名)と書かれています。
とても暑い日でした。
「何も注文しなくてもいいですよ」と仰ってましたが、一つドリンクを注文しました。美味しかったです。
カフェの大きな窓からは、眼下に釜山の海、たくさんのカラフルな家や建物が見下ろせます。
広さもあって、棚には小物などが飾ってあって落ち着くお店でした。
少し標高の高い場所から見下ろしてばかりですけど、天気が良くてたくさん歩きたくなります。
このハンマウムヘンボクセンターの辺りは海抜
100メートルくらいです。
トイレ前に飾ってある「ただ愛する仲」のポスター、とても素敵でした。
照明がどうしても反射してしまうので、うまく撮れなくて残念でした。
この辺りにカフェはないので、ちょっと休憩するのはとても良いですね。
カフェを出て、銭湯の横から細い路地を下りてバス停のある道まで出て、そのまま地下鉄
1号線の土城駅まで戻りました。
カフェのメニューは下の「もっと見る」に書いていますので、クリックしてくださいね。
メニューはたくさんあります。
↓
[もっと見る]
2020-05-15(22:02:44) - 韓国映画・ドラマ - msm - No comments - TrackBack(No Trackbacks)
HPの90秒予告にも出てくる一番有名なシーンと言っても過言ではない⁉長い階段です。
http://www.parasite...
*
1分
11秒のあたりで出てきます。
物語の順番としては、ロケ地④⇒ロケ地②⇒ロケ地①(奥の階段)そして半地下の家に辿り着くことになりますね。
こちらは、付岩洞(プアムドン)と呼ばれる地域です。
ドラマのロケもたくさん行われています。キム・ソナ&ヒョンビンの「私の名前はキムサンスン」、チソン&ファン・ジョンウム「秘密」、コン・ユ&ユン・ウネ「コーヒープリンス
1号店」など。
誰もが知っているドラマですね。
ですが、こんな階段がロケ地になっていたとは!
階段をまっすぐ正面に見て写真を撮りたかったですが、向かい側は車道になっているのでその下の通路から少しだけ道路に出られる柵のなかから撮りました。
夕方になりちょうど逆光で(今回はなぜか逆光が多い・・・)斜めになってしまいました。
大雨の中とにかく逃げる!という感じでパク社長の家から遠さかるギテク、ギウ、キジュンの3人。緊張感が高まるシーンに効果的な演出ですね。
このトンネルは紫霞門(チャハムン)トンネルです。
同じように階段を下りてみて、緊張感はありませんでしたが、来て良かったです!(^^)!
行き方
地下鉄3号線の景福宮(キョンボックン)駅3番出口から出てしばらく直進します。
そこから緑色のバス
1020、7022、72
12番のバスに乗り、6つ目の停留所 부암동주민센터.무계원(プアムドンジュミンセント、ムゲウォン)で下車します。
バスで来た道を少し戻ってすぐの道を左折、少し進んでまた左折して下ります。目の前に斜めになった車道が見え、トンネルのように見える車道の下をくぐると、目の前に長い階段が見えます。歩いて3分くらいです。
*4枚目の写真の矢印
階段へ行くには、4枚目写真の矢印を戻って、一旦北へ進んで(先程降りたバス停の一つ先バス停の近く)、横断歩道を渡って向かい側へ行かねばなりません。そして上り坂を歩いて行き左手に階段があります。*コの字型に進みます。
駅へ戻るために、先ほど渡った横断歩道の近くにあるバス停まで戻って利用しましたが、この坂道を進んで行けばすぐにバス停(来る時に降りたバス停の斜め向かい側に位置する・부암동주민센터.무계원)があるのを、バスの中から見つけました。来る時と同じ3つのバスで戻ることが出来ます。
パラサイトのロケ地巡りはこれで終了ですm(__)m
2020-03-07(19:45:40) - 韓国映画・ドラマ - msm - No comments - TrackBack(No Trackbacks)
毎年恒例の春休み韓国旅行は、初めて行くことが出来なくなりました。本当に残念です。
例年なら
1月には、飛行機のチケットを購入しているのですが、今年は高くて(3万円)毎日HPを見ながら、ひたすら値下がりするのを見続けていて購入に至らなかったのです。2月の中旬頃、急に
1万円も安くなりました。買い時!とは思ったものの、コロナウィルスの話が少しずつ大きくなってきたので、見守っていました。
事態はだんだん悪くなって、とうとう飛行機も欠航となってしまいました。
また行ける時に楽しみたいと思います。
コロナウィルスに罹って闘病中の方・疑いのある方は不安が大きいと思います。小・中・高・特別支援学校が休校になり、実質春休みの状態で学校で学習する機会がなくなってしまいました。勉強が遅れてしまうのは大丈夫なのでしょうか?保護者の方々も大変です。
記事にしていな韓国旅行話は山ほどあるので、アップロードしていきます。
さて、ギウが家庭教師のアルバイトの面接のために、パク社長の家に行きます。
パク社長の家はセットとして建てられたもので、実際に存在しているお家を借りて撮影したのではありませんが、家に行く途中の様子が撮影されたのが、城北洞(ソンブックドン)です。
城北洞は高級住宅街で、豪邸が並んでいます。
各国の大使館邸が点在しています。
ずっと続く坂道も。
歩いている人はほとんどいなくて、高級車ばかり通ります。
この坂道を上っている途中、ライオンのような大きい犬を連れて散歩しているおじいさんが歩いて来るのが見えました。
配慮してくれたのか安全のためか、道の反対側へ移動してくれました(ホッ)。
おとなしく散歩していましたが、獣って言葉がぴったりなくらい大きかったです(*_*;
パラサイトHPの90秒予告の39~40秒で、ここでのシーンが出てきます。
パラサイトHP
http://www.parasite...
行き方
地下鉄4号線・漢城大入口(ハンドンデイック)駅6番出口を出て道を渡ってすぐのバス停から
성북02(城北02)の小さめの緑のバスに乗って7つ目の성북빌리지(ソンブックビルリジ・城北ビレッジ)で下車します。
少し戻って右の方の登り坂(ソンジャンロ・선잠로)を上っていきます。
5分は歩くでしょうか、途中でソンジャンロ8キル(선잠로8길)という道へ右折します。大きな家が並んでいますが目印となるものがありません。
道路標識(青色に白抜きハングル)は道路の右端の電信柱の上についているので、見てくださいね。
そこからもう少し上って道が左へカーブしている所がロケ地です。
来た道を振り返ると、1枚目の写真のようになります(上から見る感じ)。
住宅街です。静かに見学しましょう。
来た道を戻って、降りたバス停の向かい側に、駅へ戻るバス停があります。
2020-03-06(22:22:01) - 韓国映画・ドラマ - msm - No comments - TrackBack(No Trackbacks)
放送中の「梨泰院クラス」のロケ地をめぐるために、地下鉄6号線の梨泰院(イテウォン)と緑沙坪(ノクサピョン)の辺りを見てきました。久しぶりの梨泰院。外国人が多いエリアです。
そこから昨日ご紹介したトダッタリをもう一度見に行きました。
映画では、大雨の夜にこの橋の下までやって来たという設定でした。
雨は降っていませんでしたが、夜だと怖いのかな?雰囲気出てるかな?と興味津々。
橋の下は行き止まりになっていて、お家らしき建物が2軒ほど。それと車が駐車していました。その周りをごみや不用品がたくさん。
そのあたり一面がスポットライトのような明るい光で照らされています。
このライトがなかったら、きっと不気味だっただろうなと思います。
昼間と違っていたのは、階段に行ってもあのアナウンスはなかったことです。
夜はうるさいから停止していたのかな?
*HPの90秒予告の
1分2
1~22秒でここが出てきます。
パラサイトHP
http://www.parasite...
2020-03-05(20:42:36) - 韓国映画・ドラマ - msm - No comments - TrackBack(No Trackbacks)
Prev [P.4/12]
Next [*No.31-40 of 114]
First /
Last
<%blogs()%>