HOME »
韓国の風景 » 韓国ドラマ「天国の階段」のコーヒーショップ その1
韓国ドラマ「天国の階段」のコーヒーショップ その1
(displayed 10286 times.)
チェ・ジウとクォン・サンウが共演して涙を誘った韓国ドラマの「天国の階段」で使われたコーヒーショップを発見しました。
場所は、ソウルの中でもとびきりオシャレと言われている江南のアックジョンドンのロデオ通にあります。
チェーン店の「パスクッチ」というコーヒーショップです。
目につくところでは、ソウル駅にもありますが(その他にも)「天国の階段」で何度か登場してきたのはアックジョンのお店です。
何気なく歩いていると、ある店の前で日本人観光客と思しきおば様たちが、何やら騒いでいました。
近づいてみるとすぐにわかりました。
「ああ,ここだったのか」その時この店を探していたわけじゃないので、驚きとラッキーが入り混じった気持ちでした。
そのおば様たちが店内に入り、一緒に入ってみました。シアトル系のよくあるお店の雰囲気です。
そしておば様たちは中ほど席に座ったのでした。というのはなぜかと言いますと、ここでの撮影には必ず窓際の席が使われていて、ちょうどその席が空いていたのにも関わらず、中ほどへ進まれたのです。遠慮なく窓際に座らせてもらいました。
2006-08-05(00:24:56) - 韓国の風景 - msm - TrackBack(No Trackbacks)
トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
この
トラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。
もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合には
こちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.
【このアイテムへのコメント】
msmさん、こんにちは。
私も昨年4月にツアーで行ってきましたよ。
その時はすでに先客がいらしたので、仕方なく近くの席から眺めさせていただきました。
前の通りは狭いですよね~。撮影たいへんだったろうなぁと思っていました。
前のコンビニで’チョコパイ’を見つけて大騒ぎしてました。う~ん、迷惑なお客!
このコーヒーショップでは、観光客の方はあのテーブルに座りたいと思っていたのですが違うのですね。
こんにちは,hiroaneさん.偶然に歩いていて見つけたパスクッチでした.そう,おば様達は窓際に突進すると思いきや,中の方に行かれたので,遠慮なく座れました(ラッキー).保温のマグカップは高かったので,買うのは諦めました.ドラマの雰囲気そのままの店に入れたなんて,考えれば嬉しいことですよね.
チョコパイは日本の物と同じものだったのですか?韓国ロッテのチョコパイはスーパーで見かけますが,日本の方が断然おいしように感じました.
ヒョンジュンオッパが「スッカラ」という韓国情報雑誌に紹介されていましたよ!
msmさん,こんにちは。
残暑お見舞い申し上げます。
そうですね、ロッテということでご本家かと思いますが、やっぱり日本の方がおいしです。
シン・ヒョンジュンおっぱが掲載されている情報誌「スッカラ」は何月号でしょうか?出版社サイトを拝見しても目次にお名前がなく、現物で確かめるすべもありませんので、お教えいただけるとうれしいです。
毎日暑いですね.「スッカラ」はvol9・9月号です.タイトルは「素朴は美しい」となっています.裏表紙はマイケル・ジャクソン風ヨン様(ロッテ免税店)です.84ページ1ページだけですが,「素足のギボンさん」のことが書かれています.まず,立ち読みをお勧めしますが,ご覧になれませんか?ファックスでもできるならいいのですが.26日から31日まで,ソウルとチェジュに行ってきます.またレポートしますね.
msmさん,ありがとうございました。
アドバイス通り、現物確認を頑張りたいと思います・・・。お気遣いいただき、恐縮です。
チェジュ島に行かれるのですね。「太王四神記」のロケ地になっている関係もあって
込み合っているかもしれませんね。
もし、映画博物館?に行くご予定がありましたら、「銀杏の木の寝台」でシン・ヒョンジュンssiが演じたファン将軍像があるとのことですので、感想もお聞かせいただければうれしいです。
では、お気をつけていってらっしゃいませ~。
HOME »
韓国の風景 » 韓国ドラマ「天国の階段」のコーヒーショップ その1
私も昨年4月にツアーで行ってきましたよ。
その時はすでに先客がいらしたので、仕方なく近くの席から眺めさせていただきました。
前の通りは狭いですよね~。撮影たいへんだったろうなぁと思っていました。
前のコンビニで’チョコパイ’を見つけて大騒ぎしてました。う~ん、迷惑なお客!
このコーヒーショップでは、観光客の方はあのテーブルに座りたいと思っていたのですが違うのですね。