Internet Japan-Korea Line

日本と韓国を結ぶ架け橋 「IJKL」

 


1253855 (1週間:1725
昨日:1232 今日:0493)

     
Since 2005-06-12

梁山(ヤンサン)菊の饗宴   (displayed 2869 times.)

菊の饗宴のアドバルーン
釜山広域市の隣、梁山市へ行って来ました。

と言っても地下鉄1本で行くことができます。

偶然、地下鉄の広告で見かけたので、NAVERで検索して行ってみました。

地下鉄2号線の一番端、と言っても海雲台(ヘウンデ)の方(終点は長山・チャンサン)ではなく、反対側の終点になります。

三重塔?

梁山駅の1番出口を出るとすぐに梁山川(洛東江にそそぐ川)があり、橋が架かっています。
その橋を渡って行くと、左手にウォーターパークが見えます。
ウォーターパークと言ってもプールではなく、池があり噴水がある公園のようです。

橋から見える風景も秋らしいですね。11月ですからすっかり秋ですよね。
全然寒くありませんが。

ラブラブなスワン
天気も良く、秋の行楽の一日という柔らかい日差しが注ぐ梁山ですね~。

この菊の饗宴は、1111日まで開催されていますので、釜山に行かれる方は少し足を延ばして行ってみてください。
菊の花は色んな種類の花が咲いていました。


菊の植え込み
その花を三重塔、韓半島にしてみたり、干支の人形にしてみたり、趣向を凝らしていました。
真ん中に池があるので、菊の花がその周りを囲むように配置されていました。

大きな会場ではありませんが、ゆっくり見て回れます。

南大門風


駅の前に大型スーパーのEマートもありますので、ついでに立ち寄られてもいいですね。
レストランなどもたくさんありました。



菊の饗宴・展示案内


梁山駅に向かう電車の中からも見えたのですが、アドバルーンが上がっていました。
そんなアドバルーンを見るのは何年振りか?と思うほど、久しぶりに見たのですが、何か分譲地でもあるのかと思ったら、この「菊の饗宴」のためのアドバルーンだったのですね!(^^)!


2018-11-06(20:58:39) - 韓国の風景 - msm - TrackBack(No Trackbacks)

トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
このトラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。 もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.


▲TOP

※当Webサイトは,著作権を放棄していません.特に断りがない限り、本ホームページに関するすべての著作権は本サイトの管理者「MSM」にあります。
Copyright (C) by "oolong". All rights reserved