乙淑島(ウルスット)へは少し前も行ったのですが、また行って来ました。
何で行ったかというと、ピンクミュルリを見に行きたくて!
今まで何度もこの時期に行っていたのに、全く知らなかったのですが、群生しているのを見ると素敵です。
この時期、これを見に行く人たちで混雑します。
週末は駐車場も溢れていました。
本当は、乙淑島より洛東江(ナクトンガン)の上流にある大渚生態公園へ行こうと思っていました。
しかし、乙淑島でもピンクミュルリが見られるという情報を見つけて行って来ました。
乙淑島へは、地下鉄
1号線の下端(ハダン)駅から、バスで
1停留所西へ向かうだけ。
下車したら道路の向こう側(南)へ。歩道橋を渡れば行くことができますよ。
*大渚生態公園へいくには少し時間がかかります。
その分、人が少ないかもしれないですが。
乙淑島の後、多大浦夢の噴水(
1号線の終点駅)を見に行く予定だったので、ちょうど
1号線で動けるのが都合よかったのです。
行った時はもう夕方になっていたので、写真が綺麗に撮れていません(残念)。
もっと光が当たっていたら、キラキラして見えたかな?と思います・・・。
ピンクミュルリをよく見ると、とても繊細です。
そしてその細い茎がかすかに紫色なのです。
それがピンクに見えるのかな?
ところでこの「ピンクミュルリ」は、ミューレンベルギア・カピラリスというイネ科ネズミガヤ属(ミューレンベルギア属)の植物で、
150種類ほどあるようです。
いつまで見られるのか、わかりませんが、釜山行かれたら是非!
陽が高いうちに行ってみてください。
2019-10-29(21:24:22) - 韓国の風景 - msm - TrackBack(No Trackbacks)