チェジュの観光であまりツアーに入っていないのですが、「三姓穴」を紹介します。
チェジュはかつて独立国耽羅(タムナ)という名前を名乗っていました。
建国の神話が残っています。その場所が「三姓穴」です。
地中から高(コ)・良(ヤン)・夫(プ)という3神人が現れて、海のかなたからやって来た三姉妹と結婚して、暮らしたと言い伝えられています。
だからチェジュには、高・良(後に「梁」に改姓)・夫」の姓の人が多いです。毎年4月
10日、
10月
10日にはこれらの末裔の人々によって祭りが行われています。
3神人が現れたという場所が三姓穴で、3つの穴が今も残っています。穴の形が遠くから見ると、「品」という字の形に見えることから、人間が生まれながらの持っているべきものは品性だということを象徴しているそうです。チェジュ人の発祥の地です。
2007-01-25(22:30:41) - 韓国の観光 - msm - TrackBack(No Trackbacks)