Internet Japan-Korea Line

日本と韓国を結ぶ架け橋 「IJKL」

 


1253135 (1週間:1005
昨日:1377 今日:1005)

     
Since 2005-06-12

ソウルの地下鉄   (displayed 4170 times.)

ソウルには便利な地下鉄が張り巡らされています。
1~8号線まであります。各線は色分けされており、駅にも番号が付けられているので、路線図を見て乗り換えなどを確認しておくと初心者でも乗りこなせます。

小さなポケットサイズの路線図も駅には必ず置いてあるので、一つ持っていると便利でしょう。路線図はハングル表記と英語表記のものがあります。行きたい駅のハングルだけでも覚えておくのがベストですが(宿泊ホテルなどで書いてもらってみてはいかがでしょうか?)。

夢村土城駅の構内
地下鉄は日本のそれとよく似ています。だからあまり違和感がありません。もちろん、車内広告はハングルですし(韓国スターもたくさんいる!)、車内放送は韓国語と英語で流れています。テレビにはCMが流れていたり、出口を右、左と液晶掲示で教えてくれます。

日本と違うのは車内販売があることです!
違法行為らしいのですが、咎められているのを見たことはありません。おじさん、おばさん、スーツ姿のおじさん、車椅子の方、視覚障害者の方も見かけました。

何を売っているかというと実に様々で、チューインガム、西洋ポップスのCD5枚組(10000ウォン・約1200円、洗濯ハサミ、掌サイズのミシンなど、大体は1000ウォン(約120円)で、買ってそんなに損しないようなものですが「ヨロブン、アンニョンハシムニカ!(皆さん,こんにちは)」という元気な声でまくし立てています。

中には座っている客の膝の上に商品をばら撒き、そして興味がなさそうにしていると、さっと回収して回る慣れた方もいます(時間との戦い)。そうやって次の車両に移っていきます。
乗客の反応はというと、知らないふりをしてる人もいますが一応見てる人も多いです(意外・・・)。たまに買っている乗客もいます!

かくいう私も一度買いました。聴覚障害者の方だったと思いますが、韓国の手話を描いたハンカチです。色も色々ありました。乗客の膝に置いて行くという商法です(?)。
一枚2000ウォン(約240円)でした。2000ウォンを手渡すと、丁寧に礼をして立ち去って行かれました。

2007-02-06(22:10:15) - 韓国の風景 - msm - TrackBack(No Trackbacks)

トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
このトラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。 もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.


▲TOP

※当Webサイトは,著作権を放棄していません.特に断りがない限り、本ホームページに関するすべての著作権は本サイトの管理者「MSM」にあります。
Copyright (C) by "oolong". All rights reserved