一昨年から聞いていたカフェ「貢茶・コンチャ」に行ってきました。韓国中で流行しているタピオカミルクティーを飲みました。
観光客がよく行く明洞にも店舗がありますが、私が入ったのは地下鉄
1号線龍山(ヨンサン)駅のIPARKビルにあるお店です(アイパークモール店)。
貢茶は台湾産茶葉を使っています。
お店のこだわりは最上級の茶葉を使い、無防腐剤、無色素、各お店で出したお茶で、4時間以上経過したものは破棄していると書いてあります(HPのABOUT USページより)。
メニューも豊富で、タピオカ入りミルクティーを始め、ブルーベリーやマンゴーのスムージー、ウーロン茶、緑茶、珍しいところで冬瓜茶などもあります。
さて注文の仕方ですが、「○○茶」だけでは注文は終わりません。
①サイズを選びます。ラージかジャンボの2つです。
②お茶に入れるゼリーやパール(タピオカ)を選びま す。
③ドリンクの甘さについて選びます。
全くなし(0)、30%、50%、70%、一番甘い
100%の中から選択します。
④氷の量を選びます。
0個、50%(5個)、
100%(
10個)の中から選択します。
そしてしばらくすると呼んでもらえます。
初めて見たのですが、カップの上はシールされています。それを太いストローで突き刺して飲みます。
歩きながらでも中身があふれることなく飲めるというわけですね!
カードも作ってくれました。
ドリンクを
1つ注文するたびにスタンプが
1つ押されます。スタンプが
10個目になったとき、ラージサイズのドリンクが無料になります。
*スムージーやトロピカルジュースは無料ドリンク対象外です。
私が注文したのは、ラージサイズで甘さ50%、氷も50%のブラックミルクティーWパールでした。
今までタピオカを飲む機会がなかったので、この食感は面白かったです。甘さも十分でした。
ここも街のあちこちにお店があるので、探しやすいと思います。似たようなお店もあるようです。
貢茶のHPはこちら↓
gong-cha.co.kr (韓国語のみ・一部英語表記あり)
これからの季節、冷たいものがほしくなりますね(ホットメニューもありますが)。甘さや氷の選択までできる貢茶に、ちょっと立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
2014-04-26(10:04:15) - 韓国での食事 - msm - TrackBack(No Trackbacks)