ソウルロ70
17はちょうど鉄道の上に架かっています。
KORAIL(韓国鉄道公社)韓国の“国鉄“ですね。
列車が出入りするのを眺めていました。
ソウル駅は地下鉄の
1号線、4号線がありますが、こちらはソウル市のメトロですね。
旧ソウル駅の裏側も見えます。
ピタッとくっつくようにロッテマートが立っているのが確認できます。
ソウル駅を越えて、地上へ降りる道が分かれているところに、小さな舞台がありました。
ここで写真を撮っていくカップルもいました。
ソウル駅の西側に降りる道は2つあり、一つは観光客もよく行く「シロアムサウナ」の前に伸びています。
地元の方の話を聞くと、ソウル駅が長く大きくあるために、駅の東側と南側が断絶していたから、行き来に大変苦労していたそうなのです。
ソウルロ70
17ができて、自由に便利に行き来できるようになったということです。
そこまで考えたことがなかったのですが、直線距離ではそれほどでもないのに、どちらかに行こうとすると遠回りしないとむずかしいですね。
あるいはソウル駅の中へ入って横切るとか。
実はかなり不便だったようですね。
2018-07-01(14:57:45) - 韓国の風景 - msm - TrackBack(No Trackbacks)