Internet Japan-Korea Line

日本と韓国を結ぶ架け橋 「IJKL」

 


1253359 (1週間:1229
昨日:1377 今日:1229)

     
Since 2005-06-12

韓国のパッピンス(かき氷)の有名店「東氷庫(トンビンゴ)」   (displayed 5974 times.)

こじんまりしたお店
毎日猛暑が続きます。
こんな時は冷たいものがほしくなりますね。

韓国も夏は暑いです。韓国式かき氷「パッピンス」をご紹介します。

パッピンスの“パッ”は小豆,“ピンス”は氷という意味です。だから本来の韓国かき氷は,かき氷に小豆のあんこがのっているものが定番で,夏の風物詩なのです。

サイトやブログを見てチェックしていたお店に念願かなって行ってきました。それが「東氷庫」です。
これがロイヤルミルクティーピンス♪

「氷庫」というのは名前の通り「氷の倉庫」の意味で,昔冬の漢江(ハンガン)で凍った氷を大切に保存していた倉庫の名前です。確か,東と西があったように思います。

その名前を店名にしているので美味しいはずと思いますが,やはり人気のお店のようです。行列のできるお店なんですよ。それで朝早めに行きました。
開店と同時に入店したと思われるお客が数人いました。すぐに座れましたが,そのお客たちが帰って行き,一人になりました。たぶん午後はすごい人の行列になると思われます(番号札を渡されて待ちます。番号順になっているのではなく,適当な数字を渡されるとか)。

ここは100%国内産の小豆を使用しています,という自慢のお店です。
私が注文したのは,ロイヤルミルクティーピンス7000ウォンです。*これには,あんこは入っていません。
注文と同時に先払いです。
店内のメニュー板。下にはテイクアウト用のアルミ袋など


しかし,美味しかったです。かき氷がフワフワでアイスクリームがのっていて,口どけなめらか「チェゴ!(最高)」って感じですね。冷たさに歯が凍みることもないし,頭がキーンと痛くなることもないです。本当にオススメですよ。

パッピンスの持ち帰りもできます。意外でしたが,保冷剤とアルミのパックに入れてくれます。

ピンスは夏になると,どのカフェにも続々登場します。シアトル系コーヒーチェーン店やロッテリアなどのファーストフード店,高級ホテルにまでメニューがあります。
ブルーベリーピンス,小豆がのったイェンナルピンス(イェンナルは昔という意味),求肥ののったピンス,チョコクッキーがのったオレオピンス,メロンやスイカをくりぬいて容器にしたピンスもあります!!
店内の奥から入口を見て

価格も3000ウォンから,新羅ホテルのマンゴーピンスが38720ウォン(税・サ込),パークハイアットホテルの桃ピンスが41800(税・サ込)←食事代より高い!ピンスまで,様々なピンスがありますよ!一度だけでいいからそんなパッピンスを目の前にしたいけどまだ行っていません(<)

夏期限定かと思ったら1年中パッピンスが食べられるカフェもあるそうです。

またいろんなパッピンスに挑戦したいです。

3枚目の写真のメニュー板には

小豆粥  W6500
小豆かき氷 W6500
ミスッカルかき氷 W6500
緑茶かき氷 W7000
コーヒーかき氷 W7000
ロイヤルミルクティーかき氷W7000

飲み物は

アメリカーノ W5000
アイスアメリカーノ W5000
スジョンガ  W5000

以上

2013-08-16(21:37:24) - 韓国での食事 - msm - TrackBack(No Trackbacks)

トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
このトラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。 もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.

【このアイテムへのコメント】

ジェローデルさん  2013-08-19 (18:11:47) IP:180.23.20.232

こんにちは!
今日は更新されたブログを一気に読ませて頂き
もうドキドキワクワクです!

そして「東氷庫」に行かれましたか!
私の時も凄く混雑していました。
あの時は番号札はなく名前を記入して呼ばれるまで待っていましたが
今はもっと混雑しているのでしょうね~!

「東氷庫」「西氷庫」と言う地名、やはり氷の蔵でしたか!
私も名前を見て「きっとここの氷は美味しいに違いない!」って(笑)

柔らかな氷がとても舌に優しく美味しかったですね~♪
次回は小豆粥を頂いてみたいです!

しかしピンスもピンからキリまで本当に幅広いですね!
いつか食事代より高い新羅のピンスを食べてみたいです^^

msmさん  2013-08-21 (09:03:53) IP:101.143.229.188

ジェロデールさんオススメの東氷庫に行ってきました!
しかも、定宿ホテルの近くからバス1本で、東氷庫の最寄りバス停まで行けることがわかって楽チンでした♪
朝の10時台にパッピンスを食べてるなんて!贅沢な~。ちょうど食べ終わった人と入れ替わりのようになりました。
パッピンスを持ち帰りにする人が何人も来て、早めには食べるのでしょうが、大丈夫かな?と思いましたね。ケーキをテイクアウトしても保冷剤は入れてくれないけど、さすがにパッピンスには入れていたようです。
いつか新羅ホテルのマンゴーピンスと対面したいですね!


▲TOP

※当Webサイトは,著作権を放棄していません.特に断りがない限り、本ホームページに関するすべての著作権は本サイトの管理者「MSM」にあります。
Copyright (C) by "oolong". All rights reserved