Internet Japan-Korea Line

日本と韓国を結ぶ架け橋 「IJKL」

 


1253362 (1週間:1232
昨日:1377 今日:1232)

     
Since 2005-06-12

ソルビン本店・釜山南浦洞(ナンポドン)   (displayed 4290 times.)

きました!ソルビン
このブログでもずっと前にご紹介した韓国発パッピンス(かき氷)のお店、ソルビン(漢字では雪氷と書きます)。
あちこちに出店していますね。ソウルの明洞でも3店あると書いたのですが、今もそうかな?
暑くなってきていよいよ本番!という感じですよね。

このソルビン、発祥の地は釜山で、スタートした本店へ行ってきました。

実は2月にも行ったのですが、雨の降る土曜日でお店の中は満員。誰も動かないので、諦めたことがあります。
ソルビンのお店の立地の鉄則なるものがあるようで、お店は1階ではなく2階以上の階にあります。必ず階段を上がらなければなりません。
そういえば明洞のソルビンも2階にありました。
外観。イム・シワンが微笑んでいます

釜山本店は2,3階がお店です。

なので、ソルビンを探すときは空を見上げるようにして、建物の2階以上を見てくださいね。

平日のちょうどお昼、やっと入店することができました。
しばらくして、お昼時でしたが、お客さんが入って来て座席がほぼ埋まってきました(2階は注文するカウンターや調理場があるので、広くはないです)。

お一人様なのでパッピンスを食べるのは大丈夫か?カウンターでずいぶん悩みましたが、ここで普通にコーヒーを飲むわけにはいかないでしょう、ってことで、実は、ソルビンに行く前に行きたかったティラミスのお店が開店前で入店できなかったので、その恨みを晴らすべく、チョコブラウニーソルビンを注文しました!
デカイ!大きい!美味しそう

やはりデカイです!
一人で食べてもいいかな?って誰に聞くのか・・・。
「一人で食べるのかな?」みたいな表情で、ちらりとこちらを見る人も(日本人のおばさん2人組も)いました( ;∀;)

久しぶりのサラサラ氷、チョコも美味しい♪悩んでいたのがウソのように意外にもさらりとほぼ完食できました。体が冷えたら・・と思ったけどそうでもなく、美味しくいただきました。
少し奥まった入り口には案内があります

どなたかのブログで、「本店は他のソルビンとは違い、作り方が丁寧でやはり発祥の本店だ」と書いているのを見まして、ぜひとも行ってみたかったのです。

一番上の小さなチョコのプレートが裏返っていたのを除けばとても良かったと思います(惜しい95点?)。

階段を上って右に入口です

本店への行き方は、プサンナビを参考にしてください↓
http://www.pusannav...
地下鉄1号線チャガルチ駅からの道順が示されていますが、南浦(ナンポ)駅からでも行くことができます。

このソルビン、釜山金海空港のイミグレを過ぎて出国した後の免税区域にも店舗があります!
免税のはずですが、価格は市内と同じでした。
最後に食べたいというときには、飛行機へ搭乗する直前にも食べることができますよ~。

ソルビンのHPは↓
http://www.sulbing.... (韓国語、中国語、英語、タイ語)
次はメロンか!マンゴーかな!

*情報 東京原宿に出店しました!

2016-06-19(17:38:28) - 韓国での食事 - msm - TrackBack(No Trackbacks)

トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
このトラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。 もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.


▲TOP

※当Webサイトは,著作権を放棄していません.特に断りがない限り、本ホームページに関するすべての著作権は本サイトの管理者「MSM」にあります。
Copyright (C) by "oolong". All rights reserved