ケーブルカーで展望台・
168階段のてっぺんまで上がりました。
階段で上がったら息が切れて大変だったでしょうが、楽チンしちゃいました。
海が近いので、眼下に広がる景色が素晴らしいです。
展望台から真下に釜山駅と海が見えますね。
展望台の横に、案内センターやイバグ工作所があります。こちらも新しいと見えて、綺麗ですね。
ただ、私が行った時は施錠されており休館だったようでした。残念(/_;)
小高いここからは、バスで降りていきます。
今思えば、モノレールで上がったので、階段を歩きませんでしたから、下りは階段で降りたらよかったかな~!?と。
こちらへ行くのに、わかりにくいことはないと思われますが、前回お知らせしたガイドツアーに参加されることをお勧めします。
天気の良い日は、運動がてらイバグギルを散策して、
168階段を登るのも良し、楽チンコースでモノレールに乗るも良し、是非訪れていただきたいと思います。
「
168トシラックグ」トシラックとは、弁当の意味。
ここは食堂で、昔風にアルマイトの弁当箱で提供されるメニューもあるそうです。
入ってみたかったな。
白ゴハン、スパム、目玉焼き、キムチが入って、蓋を閉めたまま振って(中で混ぜ合わせる)食べるのかなと、想像します。
2017-10-21(12:31:39) - 韓国の風景 - msm - TrackBack(No Trackbacks)